GAME INDEX himajinia

RSS: http://gameindexhimajinia.ldblog.jp/index.rdf
日々の思ったことを書いてますが、なぜかゲームばっかりです。(大抵リンク先がアフィになってるよ・・・多分)
誤字脱字、知識経験不足による内容自体の間違いが多いと思うのでお気をつけ下さい。

カルドセプト

よわくてにゅーげーむ
俺より弱い奴に会いに行く
SDGOのSNSはこちら(SDGO公式SNS) 

カルドセプト リボルト ラストランキング [6/9 20:00~6/22 23:59]

カルドセプト リボルト がラストランキングのようです。


カードゲームとボードゲームが融合したゲームで大好きな作品の一つなんですが、
今作は一人で出来るストーリーやらチャレンジやらは全部クリアして
カードも全部4枚づつとまではいかなかったけど、大体が2枚以上あるくらいまで遊んだんですが、
Shadowverseと被ってたことや、新システムのブリードカードが私に合わなくて、対戦ほとんどしなかったなぁ。
ブリード禁止のランクマッチがあったら変わってたと思う。
数年遊んでいた前作の3DSのと比べると全然遊ばなかったのでラストランキングぐらい少しやって来よう。

ラストランキングってことは新作が来ても・・・来てくださいw
E3でカルドセプト・・・は無いかぁ…


カルドセプトリボルト
 
前作の3DSのやつ


駿河屋でカルドセプトで検索

カルドセプトリボルト セプタータグ WEB連動サービス


そういえば、カルドセプトのタグが消えていたので、リボルト版があるのかなと思ったらありました。

カルドセプトリボルト セプタータグ
http://revolt.culdcept.com/labo/ceptertag/



表示てすと・・・・あれひょうじされね・・・
ココで直接みると見れます



後で調べよう・・・


試しにamazonをインラインフレームで・・・


 ひょうじされるよねぇ・・・なんでだろ

しゃどばすちゃんねる2回目が配信されてました|しゃどばす日記003

日曜に選挙やってましたね、
国の将来心配ですよね、
そろそろ、国よりも私の将来の心配をしないといけないですね…


鯖増強のためのメンテのようです。
私は楽しくやってるんですが、ユーザー数思ったより多いみたいです

私みたいな初心者がたくさんいてくれないと困るのでいっぱいユーザー増えて欲しいですw
ってことでしゃどばすちゃんねるの第2回が更新されました。

http://www.nicovideo.jp/watch/1467717378


シャドウバース公式認証してる大会も開かれるそうです。
https://sv.j-cg.com/news/3
もう受け付け終わって結果がでてるらしいですが、
人数多くて通らないTweetいっぱいみますね・・・


「Shadowverses Portal」デッキシミュレータ便利ですねぇ、今持ってるカードが分かればなお良かったんですが。
カルドセプトリボルトも「カルドセプトポータル」作って下さいw

エルフのミッションが2つ被ったので、手持ちでエルフでデッキを作ってみたんですが、
決まると楽しいですね!「ギルガメッシュ」(ニュートラル)の疾走アタックw
「エンシェントフォレストドラゴン」とかレアだから入れてるけど、このデッキに多分いらないよねw

@@@@@@@@

カルドセプト
エルダーウィローと緑やつでエルダーウィローに変化するやつが数枚手に入ったので
格段にNPC戦が楽になりました、NPC相手にはハメ殺しはいいわ-

「しゃどばす日記002」と「リボルト日記001」

またちょっと前なんですが、
プールに行ってきたら、入場制限が掛かってました
人すげえええええ



人すげえええええ
ってことで人海戦術の私のロイヤルデッキ若干変わってきました。


[Shadowverse] (シャドバ) 「しゃどばす日記002 」
パックから「海底都市王・乙姫」がポロッとでたので、
欲しかったカードではあるんですが、
このカードは場に味方がいない時に発揮するので、
しかし、私のデッキは6,7ターンで決着をつけたいデッキ・・・
 
コレを気に「序盤最優先を出来るだけ維持」して
「中盤でも戦えるように!」
(できるだけ維持ってあまり好きな言葉じゃないかも)
 
って事で変えました!(新私のデッキ)

[減]
ゴブリン1枚
疾風怒濤2枚
パーシヴァル1枚
[増]
レイジングジェネラル1枚(これもパックから出たw)
海底都市王・乙姫1枚
わがままプリンセス2枚(エーテルで交換)

って私的には思い切って変えたつもりだったんですが、
5コス以上の高コスト対は1枚増えただけですね…汗
新私のデッキでも「疾風怒濤」、「エンジェルバレッジ」が共に1枚づつ入ってるんですが、
このカードも捨ててしまおうかと検討中
ゴブリンも捨ててしまおうかと検討中
「疾風怒濤」の代わりに「ツバキ」入れたいなぁ・・・

1枚減らしただけで最初に3枚交換しても1コス引けなくなることがかなり増えた気がします。
(1コス引いても次に2コスが引けなかったり…)

ってついでにHP巡回してたら
【海外ゲーマーの声】英語版『シャドウバース』に期待されるのは「日本版声優」?
>そんな中で更に大きく目立っていたのは、
>「英語版にも日本語ボイスを搭載して欲しい」との声。
カードゲームなのにそんなのが求められてるのか・・・
それを求めない層はハースストーンに行ってるのかな

@@@@@@@@@@@@@@@@@@

[カルドセプトリボルト]  「リボルト日記001」
ようやく始めました。ストーリーだけ少し進めました。
スタートダッシュである程度お金ためてたのでパックを購入しようと思ったんですが、
最初は「エコノミーパック」しか買えないんですね、
ストーリー1個クリアしたら「スタンダードパック」がでたので全部買ったんですが、
ある程度、ストーリー進めてから開けたほうがよいかもしれません。。。
もしかすると、ストーリーで一度紹介されないと、カードがでないんじゃ・・・?

大抵ストーリーで1回勝つと3000以上もらえるのでまだ良いのかもしれないですが…
地道に貯めよう。

まだカードが全然揃ってないというのがあるんですが、
NPC相手でも極悪なコンボ使ってきて
ほぼ落とせない拠点作ったつもりでも落とされてしまったりします。
まさか編集できるデッキを使って序盤事故でもないのに、
NPCに負けることがあるとは思ってませんでした…orz
今回のカードは攻めが強いのが多いですね。
 

戦略の練り直しが必要かなぁ。

 



amazon特典ありの中古たけーw


2つとも面白いんだが、なかなかプレイ時間が取れねー…

もう少しでカルドセプトリボルト発売

時間に猶予があるのは今だけかもしれない
今週来週でいろいろやっておきたい

のはずなんですが、

【先出し週刊ファミ通】『カルドセプト リボルト』発売記念特集! 新時代の戦いがいよいよ幕開け!(2016年7月7日発売)
http://www.famitsu.com/news/201607/05110083.html
上記のように
カルドセプトリボルトの「発売日も7月7日」と迫っておりますw
ガッツリやらずに、合間でNPC戦でカード集めかなぁ。

最近電撃文庫は電子版に切り替えたんですが、
ファミ通も電子版にしようかな。

私の場合、モノは何れ捨ててしまうことになるので…

 

しゃどばす日記001 | カルドセプトスタートダッシュ版 ネット対戦

[カルドセプトリボルト]
先日の25日(土)はカルドセプトスタートダッシュ(体験)版のネット対戦日
無事仕事も一段落付きなんとか参加することができました。

複数ある初期デッキ固定なのもあり、殴り合いが多い試合に。
いつでも殴れる!って思ってたけど、代わりに連続して殴れないので
殴り合いが多い割に、そのまま守り切ってしまう場面が以外に多かった用な気がします。
3人が防御カード尽きて陣地超入れ替わる試合も有りましたがw

私は前作の3DSの時はガチでやるときは、殴りあいを想定するデッキはあまり作らなかったで
デッキ固定対戦も新鮮

@@@@@@@@@@@@
[Shadowverse(シャドウバース)]
タイトルしゃどばす001日記にしたけど、欲しいカード取れないし、
他のデッキ作るほどカード無いから更新されなさそうw
日記というか、作ったデッキの考察というか…

ようやくシャドウバースも余裕ができはじめ、
私のデッキ以外ってどんなんのがあるんかなぁと
攻略wikiを見てみたんですが、


最初に当てたシルバーが「レイジングジェネラル」×2 だったので
それを活かしつつ、ブロンズ(コモン)が活躍できるのを考えた結果だったんですが
私のは「アグロロイヤル」って呼ばれてるテンプレに近いデッキみたいです。

こんなデッキなんですが、
最近ようやくデッキにどのカードを入れるかで悩むようになりましたw
昨日までは「コスト5以上のカードが2枚しか無いデッキ」とKUS○みたいなでっきなんですが…



[悩み1]:「パーシヴァル」が当たった!
入れてみたけど…5コスはでかい…な気がするw
指揮官がカウントされないのかぁ

[悩み2]:「ルミナスナイト」の2枚目が当たった!
進化しないと「2/1」なので、1/1みたいなのと交換の場面が多い気がする。
なので結局2枚入れずに…。
ゴブリン」や「パーシヴァル」外して入れてみるかどうか・・・?

[悩み3]:1コス8体は多すぎ?
でも、1ターン目であるとないで違いすぎる…
(最初6体で、最近まで9体で運用してた)
(後半1コス引きを少しでも減らすために「わがままプリンセス」がほしい)

[悩み4?]:[ツインプリズナー・フラム]
ミッション報酬でもらえたゴールドなんだけど、
使えそうと思ったけど、なかなか組み込めない

[悩み5(悩んでないカモ)]:200溜まったら「わがままプリンセス」?「メイドリーダー」?
メイドリーダー」1ドロー強いんだけど、序盤でぬっころしたいので、序盤で1点減るのは大きい…
6,7ターン目には決着を付けたいのでコスト的に1枚引いても使う場面が…
なので「わがままプリンセス」交換予定だけど、
でも、アグロ以外やりたくなったらメイドさんかなぁと思ったりも
(メイドさん1枚も持ってないし(´;ω;`)ブワッ)

あと、レア(ゴールド)をデッキに入れたいとか考えるのは諦めた…
と悩んでるぐらいのが一番楽しいのかもしれない。
稼働当初のカードゲームは、使用できるカードが少ないので
悩みが少ないので、今の私的にマッチしてるのかも?


知り合いの「白猫」熱が高くほぼ毎日やってる感じに
かく言う私も本日アプデの、双剣アプデが楽しみだったりもしますw



なんかamazonで進撃のバハムートで検索してたら、
アティ先生が出てきた…何故だろう?

 

カルドセプトリボルト熱帯中ですよ


ファミ通
http://www.famitsu.com/news/201606/22109103.html 
なんとか時間作れ13時までの遊んできましたが、とても楽しかったです。
これから19時の遊んできます。 

 


追記 6分
19時からのは、何度やっても、エラーコード0180521
https://www.nintendo.co.jp/support/errorcode/0180521.html 
(#^ω^) 

DS再起動してもダメっぽいし。 
混み合ってるのかなぁ、5分位置いてみよう 


追記2 23分
諦めた、飯食ってこよう、その後も入れなかったらシャドバやろう・・・


追記3 20時
(#^ω^)

カルドセプトリボルト ダイレクト第2弾 (22日)本日20時より

昨日はセミナー会場まで、シャドバ、
セミナー帰りに、シャドバ
家帰ってギルティ・・・じゃなくシャドバw
途中知り合いに誘われた時だけ白猫やる感じに。
ハースストーンの時にも思ったけど、スマホとカードゲームの相性はやばい。
こうスペックの要らないゲームはスマホは強い

ランクマはもうちょいカード揃ってから・・・って思ったけど、エーテル溶かしてから1枚も欲しいカードが当たらないのでそろそろランクマ入ってみようかと。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


ロイヤル使ってるんだけど、アカウント種族分作って、
それぞれ種族のカード以外、全部とかしてしまおうかと思ってしまう。

アカウント切り替えが良いじゃなさそうなのよねぇ…

@@@@@@@@@@

なんか明日もセミナーだったします。
こんどのは遊びに行くわけではないんですが・・・
ってことで準備をしながらネットサーフィンしてたら。



http://live.nicovideo.jp/watch/lv266771314
https://www.youtube.com/user/NintendoJPofficial

事前告知があったのかどうかわからんけど、見逃すところだった・・・
20時とか、もうすぐやるじゃん・・・ 

 7月7日までにシャドバのモチベが下がってくれるのだろうか…

シャドウバース、オープンβテスト6月中旬らしいです。

>「カルドセプト(R) リボルト」スタートダッシュVer.公開生対戦
>(~初心者歓迎!熟練者はお手柔らかに~)
>配信ページは→コチラ
>(http://live.nicovideo.jp/watch/lv263335248
「あああっ タイムシフト予約し忘れたあああああああああああ」
って思ってたのですが、普通に見れました。

対戦マップただの□じゃなくて、ちゃんと逃げ道作ってありますね。
このマップだったらちょっと対戦したかったな
CPUの対戦でもこのマップほしい
カルドセプトリボルト生放送

 











あと、40秒で解説しながらは大変そう たぶん私も八つ当たりしてしまいそう。。。
がんばれw
思考時間はかなり長めに設定すると思っていたので以外でした。

ブック編集と対戦はよ おなしゃす。

[シャドウバース(Shadowverse)]
公式
https://shadowverse.jp/
>Shadowverse運営事務局です。
>「Shadowverse」のオープンβテストを、2016年6月中旬に開催することを決定いたしました。
>オープンβテストはiOS版・Google Play版での実施を予定しており、事前登録を行わずに、すべてのお客様に>ご参加いただけます。
>なお、オープンβテストでは、アプリの一部機能に制限がございます。
>また、オープンβテストでのプレイデータは、基本的に正式サービスに引き継ぐ予定です。
>開催日時の詳細につきましては、追ってお知らせいたします。
>今後とも「Shadowverse」をよろしくお願いいたします。
 
6月中旬にやるんですね、こっちもカルドセプト同様正式サービスに引き継ぐ予定だそうですね。

カルドセプトもシャドウバースもどうなることやら。 







 

カルドセプトリボルト[ネット対戦] 5月21日の15時~21時らしいです。(公開生対戦もあるよ)

カルドセプトリボルトの体験…スタートダッシュ版はちょこちょこやってまして。
とりあえず、「マナ」が4枚揃うまでやっていたら、「マナ」を4枚揃えた時には他の取れるカードはすべて4枚以上になっていたという…
流石に「デッキ編集」も出来ず、「対戦」も出来ずってなると、楽しむ要素があまり無いですね…
ただの「製品版ルールの勉強用」って感じがしてたんですが、
ってようやく対戦できる機会がくるようです。

『カルドセプト リボルト』“スタートダッシュVer.”のオンライン対戦
http://www.famitsu.com/news/201605/18106088.html
先日配信されたスタートダッシュ版にて
「2016年5月21日の15時~21時」でネット対戦できるらしいんですが、
その日は残念ながらプレイできず…
1日ずらしてもらえればガッツリ出来るんですが…

>「カルドセプト(R) リボルト」スタートダッシュVer.公開生対戦
>(~初心者歓迎!熟練者はお手柔らかに~)
>配信ページは→コチラ
>(http://live.nicovideo.jp/watch/lv263335248
ってあるけど、幾つか選べるとはいえ「初期デッキ」なので熟練者はお手柔らかにって……
アドバイスカーソルを使用すれば、相手が倒せるか倒せないかぐらいなら判断してくれるし
対戦マップは「多分」、分かれ道もない一本道マップなので、「移動侵略」と「増資関連」以外でPスキルが出るところないような気がしますw
逆に運要素が強い今なら、試しに対戦してみたい!って人には良いのかもしれません。

今取れるNカードだけでよいのでデッキ編集可能ならまだ変わってくると思うんですけどねー
でもこのゲームで、みんなほぼ同じデッキで対戦なんてまず無いので、それはそれでどんな結果が出るか楽しそうだったりも。




 

カルドセプトリボルト スタートダッシュ版が配信されました

カルドセプトリボルトの情報をみるならこの辺見たほうがちゃんとまとまってますw

ファミ通さん
http://www.famitsu.com/news/201605/11105597.html
概要説明

クレセント クローゼットさん
http://tsukimajiro.hatenablog.com/entry/2016/05/11/%E3%80%8C%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88_%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%80%8D%E7%99%BA%E5%A3%B2%E6%97%A5%E6%B1%BA
仕様変更部分


大宮ソフトさん(制作元)
https://www.omiyasoft.com/jrevolt01.html


カルドセプト(3DS) ラストランキング
http://3ds.culdcept.com/news/announcement/lastranking/
ランクマ終了のようです、今までありがとうございました。
ランクマ以外はまだ続けるようです。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


カルドセプト® リボルト Direct 2016.5.11 プレゼンテーション映像

まさかのDirect配信直後に、体験…スタートダッシュ版が配信されたのですが、
先行DL版を購入するか、※プラチナポイント 500ポイントでももらえます
とりあえず、任天堂ポイントを買いにコンビニに行きましたw
個人的にはDL版のほうが欲しかったの嬉しい。
まさかのDL版優遇が来るなんて…
※(任天堂ショップにログインしたり、Miiverseにログインしたりするともらえるポイント)

少し遊んでみたけど、引き継ぎありでカードとか集めることが出来るんだけど
・ブック編集が出来なくて、幾つかる初期ブックしか使えない
・今のところもらえるカードがノーマルのカードぐらいしか出てない
どうせノーマルのカードとか余ると思うので、引き継ぎできると行っても集めなくてもいいかなー
パッケを買うと決めている人や、プラチナポイントを他で使う予定がある人は
無理して先行DL版買わなくても良いかなと思えます。

ブック編集ないので飽きると思うんですが、飽きるまでやってみようかと思います。


amazonでカルドセプトで検索
 

「カルドセプト リボルト ダイレクト」が5月11日 20時30分から

「カルドセプト リボルト」の生放送番組「カルドセプト リボルト ダイレクト」が5月11日に配信決定
http://www.4gamer.net/games/324/G032420/20160506065/
20時30分に開演らしいです。

「おおおおお!」とは思うものの、
買うのは決めてるので、
私は物がないのにカード情報見ても「うーん」って感じなので。
システムやネット環境、カードの集めやすさがどうなのかと、
7月発売予定なので、発売日の正確な情報が気になるところ。


と言いながらも「カルドセプトリボルトダイレクト」が楽しみだったりしますw。
スマホを手に入れてからあんまり起動してなかった3DS起動をするかもしれないですね。 
時間なかなか割けないので、カード集めやすいといいなぁ

あまり特典付きは出さないでほしいなぁ、DL版に付かないこと多いので…

[カルドセプトダイレクト公式]
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ay3j/direct/index.html 
[ニコニコ]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv262175994
[youtube]
https://www.youtube.com/user/NintendoJPofficial 






イース8 発売日は7月21日予定(Vita) カルドセプトリボルト7月予定・・・ぐぬぬ

[ジオラマフロントにっき]
短縮使ってコア10にしてしまいましたw
コア10にしたので
短縮使って資金プラント1個上げましたw
ビルドチャージャーがほぼ全滅しましたw

ぐるぐる回ったので資源がたまり資金がMAX
短縮使って資源プラント1個作り始めましたw
現状態では資金MAXだー ケル作るお!
たりね・・・MSスタンドでも上げるわ
もう資源プラントとスタンド3種で4つ建設始めてしまって何も建てられないので、
資金プラントほしいれす。。。
また、まったりやろうかと思います。
レアチ無くてMS作りたくても作れなさそうw

壁が増えたのでジオラマを作りなおして後から、負けまくりだけど、きっとMSが居ないから何だからねっ!(´;ω;`)ブワッ



[私的に7月は激アツ!?]

イース8 7月21日です(Vitaのみ)
http://www.falcom.co.jp/ys8/





カルドセプトリボルト7月


ジャンルが違うからなんとも言えない感じがあるけど、時間も無限じゃないので、
イース8はハードも持ってないし、Vita借りてまでやるより、持ってる3DSで遊べるカルドセプトリボルトが飽きるまでそっち優先でいいかなw





新カードとかの情報ってやっぱり見る人はみるんだろうなぁ。
正直、対策とか、自分のデッキの主力だとかは、自分の持ってるカードに依存して変わるので、新カード見たくないわけではもちろん無いんだけど、そんなに見たいわけでもないかなー
個人的にはカードの情報よりも、カルドセプトリボルトの自身の情報がほしいどす。

ゲーム発売前に、WEB上で使える優秀なDBとデッキシミュレータが欲しいですw
(あったらさーせんw)

一番欲しいのは
製品版でも引き継ぎ可能な体験版を出して下さい。(取得カードはNしか出ないみたな仕様でも良いので)

体験版レベルでできないとは思うけど、
ネット対戦とかできたらいいなー
リプレイとか保存できたらいいなー
Web経由でいいので、そのリプレイをPCで再生できるといいなー
自分のデッキをネットワークで参照・編集できる機能とかいなー
製品版でも無理なんじゃねとか言うのは秘密



amazonでカルドセプトで検索 
駿河屋でカルドセプトで検索  
   
 



最近ラインのスタンプが同じのばっかりになってきたので、また無料の漁って来よう
ゲーム系で無料のやつないかなーw 

カルドセプトリボルト 7月 発売予定らしいです

ニンダイにてカルドセプトリボルトの発売日予定月が決まりました
正直もっと後ろだと思ってたので凄く嬉しい…7月かぁ…
そういえばスマホというおもちゃを手にしてからは、3DSはずっと肥やしになってるなぁ。

3DS用ソフト「カルドセプト リボルト」の発売時期が2016年7月に決定。
http://www.4gamer.net/games/324/G032420/20160304004/ 
4gamerさんにも書いてありました。
>イラストレイターの西村キヌ氏

Nintendo Direct 2016.3.4
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20160304/index.html
 


amazonでカルドセプトで検索 
駿河屋でカルドセプトで検索  
   
 

カルドセプト リボルト 2016年内に発売予定

カルドセプト リボルト

カルドセプト リボルト

カルドセプト リボルト

カルドセプト リボルト 

10年ぶりのシリーズ最新作
開発:大宮ソフト
ハード:3DS
発売日:2016年内予定
その他:
・100枚以上の新カードが採用
・システムやルールの改良なども行う
・音楽が伊藤賢治さん


任天堂ダイレクト神だった…
待ちに待ったよ、サーガから10年なのかぁ
(私的にはDSから入ったので、約3年半ブリなのは秘密)

追記:http://www.4gamer.net/games/324/G032420/20151113003/



amazonでカルドセプトで検索
駿河屋でカルドセプトで検索  

hearthstone(ハースストーン)日本語化 | カルドセプト アメリアさん・・・

hearthstone(ハースストーン)が日本語化されたみたいですね。
http://hearthstone.exp.jp/2015-10-17/news-2015-10-17/
日本語訳が面白いらしいですw
私は昔こんなこと書いてたみたいですね。
正直、日本だとリターン取れないと思ってたので、
日本語化されないんじゃないかと思ってました。

面白いと思ったのに(#^ω^)して1週間ぐらいでやめてしまったので、
もう一回、リベンジしてみようかと思います。


@@@@@@@@@@@@@@@

某ゲームをやってると、初見殺し的なのが多くて
やる気が微妙に・・・
昔はこういうの大好きでやってたけど、
今はこういうのやられるとちょっとつらいのかもしれない…

なんかちょっとモチベが下がって、DL版なのでロムいらずでプレイできる。
カルドセプト(3DS)を久々に起動してしまったり・・・

前にも9割型同じ内容を書いた気がしますがw
久々にカルドセプトをやりました。
移動中に手軽にできるのでいいですよねぇ。。。
CPU戦もたまーに気が向いた時やってたんですが、
もうちょいでCPU全員☆10とかできそうですね。

また、アメリアさんSaleで必ずスペルカードを交換してくれるとのこと。
これはと思って
スペルはまだ4枚揃ってないカードが4枚もあるので粘ってたんですが
約300枚交換したんですが、1枚も出ないのはどういうことなの・・・?
スペルで交換されやすいカードを3枚選んで交換してるんだけど、
それでも出ない。
電源を切ったり、ハードの時刻を変えたりしても変化せず…
これ以上続けても出る気がしないので、やめることにしました。。。
(1戦やるとSaleが消えてしまいそうでやってない)
どなたか、アメリアさんの攻略教えて下さい。。。

・マジックブースト @1
・グラビティ @1
・シニリティ @1
・デザートストーム @2
こいつら4積みしたいって思うことはめったにないけれど、
マジブは4枚ほしいなぁ

アメリアさんこいつら持ってるのかな、
同じレアリティでも出やすいカードと出にくいカードの差がありすぎだろう・・・・・


カルドセプト(3DS)がでたのって3年近く前だし、
そろそろ、新作だしてくれてもいいんじゃない?
久々にネット対戦やろうかなぁ。 
(ハースストーンのこと書く前にこっちを書いてたのは秘密)


ガイドブックなんてあったのか…もう必要ないと思うけど、ちょっと欲しい。



駿河屋中古 カルドセプト(3DS)   
 


流石にDL版は値段さがらないよねw

ラックマネジメントなゲーム・・・?

ラックマネジメントゲーム・・・?


オレ的ゲーム速報@刃さん
http://jin115.com/archives/52067695.html
オレ的さんのリンクのところには
"艦これ"を例にあげてラックマネジメントがうんたらってツイートしてるのがまとめられてます。

最初は"高瀬奈緒文"さんって誰だろうって思ったんですが、
"アセリア"と"聖なるかな"を作ってた人なんですね(企画・シナリオ・設定・ゲームデザイン)
どちらも好きだったんですが、その後も出してたんですね、知らなかった。。。
ETERNALさんの作品はどれもやったことがないや…

PC持ち込みカラオケでもお世話になってますw


>アセリアのデザイン『ランダム性の完全排除』というのが最大のチャレンジでした。
たしかに、今思うとアセリアにはそういったものがなかったかも、これは個人的に良かったかも。
セーブアンドロードも比較的楽だったので、試しに突っ込ませてみたいなことができて気軽だったかも?


その後ろの方で
『運の要素をできるだけコントロールして有利にするラックマネジメントゲーム』
といって思い浮かんだのは
私の大好きな"カルドセプト"や"いただきストリート"です。
ボードゲーム特有のプレイングのみでなんとかしようという、いただきストリート
プレイング+デッキ作成で個性がよく出る戦略が出せる、カルドセプト
いたストでも初心者相手でも、プレイングでどうにかしようとしても負けるときは負けるし、
カルドセプトでメタデッキを組んだとしても、負けるときは負ける・・・

その勝率を"デッキ"や"プレイング"で増やせることが、これらのゲームの楽しみだと
私(ゆとりゲーマー)が言っておりますw ( ー`дー´)キリッ


ってことで、ココでカルドセプト(3DS) 買って、私と対戦しようずw
カルドセプト(3DS) 


amazonってDL版も買えるのね…
どうせネット繋がないといけないからどっちで買っても良い気がするけど、
ニンテンドーポイント買わなくても買えるのは大きい…?

いたストとカルドセプトの新作はよ

今の(ゲームとかの)評価について

面白そうな記事が2個あったので


北米アマゾンでMetacriticの『メタスコア』が表示される
http://blog.esuteru.com/archives/7612993.html
(日本からアクセスしても表示されないらしい)


PS4にもXboxOneみたいなのプレイヤーの評価システムが実装するかも?
http://jin115.com/archives/52011675.html



どちらも評価に関するものなんですが、
今は情報が溢れかえっているので、信用される情報というか、
個々にあった情報が必要って認識がされ始めたのかなと

今後は
amazonとかで個人サイトや、人(アカウント)単位で選択して、それだけが表示できるとか機能でないかな、そしたらレビューいっぱい書きたいw(と言って今まで書いてない。。。)



このサイト内でのカルドセプトのタグが付いてる奴へのリンク
そういえば、カルドセプトのことは結構書いてるけど、カルドセプトのレビューって書いてないな・・・(たぶん¥9

3DSプレゼントキャンペーンの日付が18日(土)まで伸びたっぽいです。

3DSプレゼントキャンペーンの日付が18日(土)まで伸びたっぽいです。
コードの受け取りは19日までっぽいです。
http://www.nintendo.co.jp/mou1pon/index.html
でもトリプルデラックス売り切れだし、売ってても定価だからいいや…
土曜にゲーム屋行って安くていいのがあったら考えよう



[カルドセプト3DS]
ありえないことに、今日まで負けなしだったんですが、今日になって3連敗
しかも3試合ともにプレイングミスありという悲しいことに。

私の性格上、自分のミスがあるとすぐに真っ赤になるので、そうなるとダメが連続するパターンですね…

鬱憤晴らしにSDGOでもやって来よう…(´;ω;`)ブワッ
ついでにPSO2もアプデのようです。


星のカービィ トリプルデラックス



ロックマンのFPS? | カルドセプト(3DS)#38用のデッキ


[ロックマンのFPS?]
http://jin115.com/archives/51996617.html 
http://cutstuff.net/mm8bdm/
とりあえず、シングルぷれいでやってみたけど、技多すぎわろたw
コレ把握するだけでいっぱい
とりあえずマルチやってみるわ


[カルドセプト(3DS)]
カルドセプト(3DS)の ランクマ#38用のデッキができました。
いろいろ調整してやっと良い感じになってきました。
しばらくコレで回してみようと思います。





星のカービィ トリプルデラックス 売り切れてた・・・orz
3DSのプレゼントキャンペーンは諦めます。
メッセージ
アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 
 
RSS
楽天市場