GAME INDEX himajinia

RSS: http://gameindexhimajinia.ldblog.jp/index.rdf
日々の思ったことを書いてますが、なぜかゲームばっかりです。(大抵リンク先がアフィになってるよ・・・多分)
誤字脱字、知識経験不足による内容自体の間違いが多いと思うのでお気をつけ下さい。

2022年04月

よわくてにゅーげーむ
俺より弱い奴に会いに行く
SDGOのSNSはこちら(SDGO公式SNS) 

I've Sound って海外でも浸透してるん?

詩月さんのツイート見てたら
電子化は便利だよね、海外の人は大変だなぁと思いつつも、
Twitterのアイコンが公式と同じIVE low trance assembly のアイコン使ってるし
I've公式の海外サイト・・・?と思って

ってTwitterプロフィールとそこに載ってたサイトを見てみたんですが、
<This is a fan site, under construction>って記載があるので、
海外の非公式ファンクラブ?っぽい感じなんかな?
公式の人からフォローもされてなさそうだし。

Twitterのアイコンが公式のと違いわからんし、HPの作りも公式のと似てるのに
I've脱退してる詩月さんとかも取り扱ってて何ぞって思ってしまった。

I've Sound Internationalさんのサイトみてるけど、
昔はI've全体を追ってたんですが、今は追わなくなってしまってて
こんなに展開してるんやなとちょっとクルものが。海外にもファンクラブが出来るぐらい浸透してるんやなぁ(´;ω;`)

唯一理解してる詩月さんの情報とかも見てたんだけど、
時系列も書いてあるし、I've脱退後も情報拾ってるんだなぁと思ったら。
データソースに私のサイトがw
ソース元

嬉しい反面、こんな怪しいところが情報源でええんかw。

詩月カオリ ライブ2022 Spring Sanctuary アーカイブでみました。


ということで、アーカイブで先程まで見てました。
ライブ会場に行きたいなとは思うものの、家でまったり聞けるのもいいなぁと思ってたりしてます。
見たい方はチケット買ってみてください。

アーカイブ見てるときにふとSPYGLASSの記事を思い出しました。

>詩月:そうですね。もともと、私って自分を抑え込んでしまいがちな性格なんです。
>自分の意見や、本音が言えない性格というか……。
>でも、そういう自分を変えていかなくちゃいけないって、去年あたりから思っていて。
>ここで自分を変えないと、抑え込んでしまってきたものが心の中で限界を超えそうだったんです。
今はコントも出来るように今の環境になってから自由に表現ができるようになったのかなと。
やっぱり、久々にclose talk -Mixed up-聞いたんですが久々に聞けて良かったです。

セットリストはTwitterであげていた人がいらっしゃったのでそちらを転機します。

ライブ全部行けてるわけじゃないのでわからないですが、著作権というか、レーベル的な問題なのか下記の曲とか好きなんですが、聞けてないので聞きたいな。
・曲名 : 販売元?
雪に描いたあなたへの想い : 島みやえい子と愉快なカオリン
・とびきりスマイル(^^)v(SUPER電役ナナシー DXⅡサウンドトラック):豊丸産業さん
・HAPPY☆PARTY(SUPER電役ナナシー DXⅡサウンドトラック):豊丸産業さん

 

また次回楽しみにしてます。
メッセージ
アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 
 
RSS
楽天市場