GAME INDEX himajinia

RSS: http://gameindexhimajinia.ldblog.jp/index.rdf
日々の思ったことを書いてますが、なぜかゲームばっかりです。(大抵リンク先がアフィになってるよ・・・多分)
誤字脱字、知識経験不足による内容自体の間違いが多いと思うのでお気をつけ下さい。

2020年08月

よわくてにゅーげーむ
俺より弱い奴に会いに行く
SDGOのSNSはこちら(SDGO公式SNS) 

英雄伝説 創の軌跡  そろそろ発売



BGA(ボードゲームアリーナ) でエルフェンランド(Elfenland)はじめました。
ルールがすごく単純でいいですね

キングドミノも最近はじめたんですが、こちらもルールが覚えやすくていいですね。
ただ、キングドミノは1回も勝てない…カウンティングだったり、なんかセオリーを理解してないんだろうなぁ。。。







texio







タイトル:英雄伝説 創の軌跡
開発元:日本ファルコム
プラットフォーム : PlayStation 4
発売予定日:2020年8月27日
個人的に特務支援課の方々が好きなので楽しみですね。

SOA スフィア211 311フロア そろそろ強いボスの名前を覚えないと…

スフィア211
アドビジョンアルマのLV170強かったなぁ、ディフェンダーも勝手に死ぬしヒーラーも離れてても死んでしまうのでここ一番キツかったっす、ついでに私は闇武器少ないっす…(風ほどじゃないけど)
賀正合体アケマシテイオーのLV200強かったなぁ…光以外で挑むと耐性もあってやばい
ということで、ぼろぼろになりつつ、311フロアまで来れました

map311

ake1
ake2

はい、光がなかったら迂回しますw
LV300のアケマシテイオーとか耐性状態で戦ったらヤバそうや
迂回しても200のボスとかチラホラいるので、帰艦せざる負えない人が出そう。
※あとフレンド様、どうか武器を、どうか武器を装備してください。。。(切実)


アドビジョンアルマ、アケマシテイオー他に気をつけたらいいボスって何がいるんだろう。弱いパーティで行って負けたことがあるので、強いボスの名前を覚えておきたいなぁ。
今までこのゲームボスの名前とか気にしたことなかったのよねぇw

@@@@@@@@@
相互は枠の残りでできるかわからないけど、
ゲーム中見かけたら、喜ぶのでスタンプおしてやってください






 



 

#SOA (あなむねしす) 「3.2.2」の配信 アプリが強制終了する現象の緩和対応

ついに・・・


SOA(あなむねしす) 「3.2.2」の配信 アプリが強制終了する現象の緩和対応
https://twitter.com/SOA_SQEX/status/1292681670995271680

すごい!落ちなくなった!!(過去記事へ)
スフィア211プレイしてても落ちなかったし
スフィア211でフロア情報を開いても、グリグリスクロールしても落ちない
S__4546577
今日友人と1時間ぐらい回したけど落ちない (相互フレゲージ10回MAXで500紋章石はうまい)
ちゃんとゲームができるよ! この神アプデすげえええええええぇぇぇ・・・え? ?(それ普通じゃない?)

できれば神級あるときにやってほしかった。
今度はフォロー整理めんどくさいからその編直してくれないかなー(ちらちら

ということで、次のメンテでアプデされるっぽいですが、
落ちて困っている人がいましたら、アプデを試してみるといいかもしれません。
ついでにhima@とかいうのを見かけたらフォローしてみたり、スタンプ連打してあげるといいかもしれません。






 


プレイ日記7  十二季節の魔法使い 多人数編

プレイ日記7  十二季節の魔法使い 多人数編
BGA(ボードゲームアリーナ)で遊んでたんですが。
ちょっとまっても良いので多人数戦に挑戦しました。

結果がぼろぼろすぎて泣けた。。。
勝ち確定の試合があっても、
アムサグブーツ使うつもりが違うカード戻してしまった。。。
やっぱり、頭悪いんでホントリバース機能ほしい。

なんで自分がアムサグブーツ持ってるのに、相手もアムサグブーツ持ってるんですかね?
最大枚数2枚じゃなくて人数分なんですかね・・・
BGAはそのへんの細かいルールも書いてほしい

ブーツの使い方が難しくなってはいるものの…
なんでドラフトなのにブーツアムサグが3枚あるとか普通なん?
ドラフトで見かけなかったとしても9ヶ月は見たほうがいいのかなぁ…最初に1枚持ってたとしても3/4試合がそうなるとか、確率的におかしくない?
カードがツヨイゲームだから、多人数のせいで複数枚強いカードを使う機会が増えて運要素がでかくなった気がする。

一番多人数が微妙な点としては、多人数は待ち時間が長すぎ…思考時間半分ぐらいにできないかな…
知り合いとだったらワイワイやって楽しそうなんですけどね。

悔しいから何回かやったら、もう多人数はやらなくていいかな、
多人数部屋が少ない理由もなんとなくわかりました。


多人数のときもブーツアムサグは取ったほうが良さそうですね、多人数になればラスト手番

   


Switch関連色々 「500円OFFクーポン」やら「7日間無料チケット」やら「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.7」

Switch関連色々

最近暑くてやばみ、引きこもってゲームをやるかBGA(ボードゲームアリーナ)で遊ぼう。。。
ってことで
【Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.7】


↑の動画発表順
・天穂のサクナヒメ
 お米の力がって、なにげにアクションおもろそうやと思った。
・ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~
 アトリエシリーズで2が出たのはライザで初めてなんじゃ?
 みたいなのもでるし、いろいろすごいですね
 ルルアのアトリエも体験版でたし、ライザ2も体験版でるんかな・・・?

・桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
 スーファミのHAPPY以来全然遊んでないなぁ。
 ボンビラス星に行って脱出寸前で虫眼鏡でキングボンビーしらべまくって借金を稼ぎまくって「たいらのまさカード?」使ったら怒られたなぁ。。。
・ニンジャラ ゲームカードパッケージ
 にんじゃらは色々書いたからいいやw
・薄桜鬼 真改 銀星ノ抄
・FAIRY TAIL
・Rogue Company
・妖怪学園Y~ワイワイ学園生活~
・ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター」
・キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS
・JUMP FORCE デラックスエディション
・真・女神転生V
・真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 ついにメガテンの情報が、来年らしいです。

そういえばここに『うたわれ×ドカポン』はなかったなw


【500円OFFクーポン】
※転記※
■キャンペーン詳細
対象の無料PDF(クーポン付)カタログをダウンロードすると、対象のダウンロード版ソフトで使える500円OFFクーポンをプレゼント。

■クーポン配布期間
2020年8月7日(金)10時00分~2020年9月22日(火)23時59分(日本時間)までに対象のPDF(クーポン付)カタログをダウンロードしたお客様が対象です。  

■クーポン利用可能期間
2020年8月7日(金)10時00分~2020年10月31日(土)23時59分(日本時間)まで

■ 細則
対象のPDF(クーポン付)カタログをダウンロードすると、お客様のアカウントに登録のメールアドレスにクーポンコードについてのEメールが送付されます。
クーポンコードについてのEメールは、カタログダウンロード後から、時間を置いて送付されます。
以下略
※※※※
とりあえず無料なんでDLっといたw



【7日間チケットを期間限定で無料配布】
Nintendo Switch Online7日間チケットを期間限定で無料配布。とのこと。
加入してない人やちょうど切れてる人は、8月24日(月)まで無料配布らしいっす。
Nintendo Switch Online7日間チケット
書いてあるけどやっぱり加入者はだめだった…7日間延長してほしかったなぁ







    
 

プレイ日記6 58戦23勝が語る「十二季節の魔法使い(Seasons)」 「アムサグ」「ブーツ」は強い!

今日も脳を殺してボドゲやてます(ぇ
BGA(ボードゲームアリーナ)十二季節の魔法使いやってるんですが、全然3人以上でマッチングしませんwww


プレイ日記6 58戦23勝(レート150)と酷い勝率の人が語る「十二季節の魔法使い(Seasons)」の「アムサグ」「ブーツ」は強い!って、長文で語っていますw

hima:このゲーム、カードが超つえーから、なるべくカード引いて全部カード使おうぜw
hima:ついでに、最初のトレードはカードがあったらアムサグ引いとけwww次ブーツ引いとけwww

ということで単体カード表です。
十二季節の魔法使いhima用_単体カード表

おい!! 上の単体カード表、
点数とコスト間違ってんぞwww

はい、間違っているんです、この表の「獲得点」は「点数」+「能力で得る点数」ー「コスト(クリスタルのみ)をマイナスした値」で計算し、さらに※1を考慮して計算しています。
※1
①相手が手札に戻したor消したカードの点数は仮に6点で計算
②自分が引いたカードは仮に6点で計算
③壮大の錫杖は仮に6枚で計算
④1魔力は仮に4点+ボーナス-5点で計算
⑤ラグフィールド、アムサグ、ナリア等はうまく決まったものとして計算w
⑥ケアン、驚愕の箱、春の杖等の効果による点数は計算してませんw
⑦1:1を拡張なし想定しています

単体で獲得点でみると、「ラグフィールドの兜」「壮大の錫杖」「信心深きサイラス」「オラフの祝福の像」あたり、1枚あたりで高得点ですね。

では次はコンボ表です。
十二季節の魔法使いhima用_コンボ表


「コ点数」はカード2を再び出すことで、能力のみで得る点数を記載しています。また、※2を考慮して計算しています。
※2
①相手が手札に戻したor消したカードの点数は仮に6点で計算
②自分が引いたカードは仮に6点で計算
③壮大の錫杖は仮に6枚で計算
④1魔力は仮に4点+ボーナスで-5点で計算
⑤夢の薬は本来のイオリスのコストを引いた分を記載しています。
⑥イオの財布、生命の薬、イシュターの天秤はコンボに入れてませんwwwww

なんかコレを見ると、アムサグブーツ弱ない? アムサグブーツやるより普通に他のコンボのほうが強ないww


まず「ブーツ」の特徴の前に
このゲームのルールとして、最終ターン終了後に「手持ちのカード×5点のペナルティを得る」ことになります、そのため最終ターンまでにプレイヤーはすべてのカードを使い切ったり、余ってる魔力を得点に変えたりします。カードを残すということは、単純に5点のペナルティを得るだけでなく、強力なカードの効果を発揮することができません(たいてい3年目は点数を稼ぐカードを握っているはずです)
ブーツの効果として、3ヶ月の時間を移動することができます、「最終ターンでなくても、最終ターンにしてしまう」ことも可能です。
ブーツ(1枚)を警戒した場合、「3ヶ月は猶予を持って終わらす」必要があります。
また、ブーツを使う側としては、季節を跨ぐこともあるので、大量の魔力を保持している場合も転換ボーナスを使って効率よく点数を稼ぐことが可能です。


次に「アムサグ」の特徴を
アムサグの効果の前に、「全プレイヤー場に出しているカードを1枚選び手札に戻す」という効果のため、「最終ターン」かつ「相手がスタートプレイヤー」の時で使わないと強さがあまり発揮しません。
また「最終ターン」かつ「相手がスタートプレイヤー」の時に使用できれば、「ナリア」も同条件で使うことで強力な効果を発揮したり、相手がカードが1枚減っているので「ラグフィールド」の効果、+20点も狙いやすくなります。(ツヨイ)
また、ブーツがなくても、魔力に余裕があれば他のカードで「コンボ」ができるので幅が増えます(相手も使われるので注意)


「アムサグ」と「ブーツ」があれば
アムサグは「最終ターンを気にせずに発動」ができ、
ブーツは「最終ターンを6ヶ月分まで移動が可能」!!
アムサグブーツ合わせて3枚あれば9ヶ月・・・4枚あれば一年!?・・・
また、ブーツにコストは無いため、ブーツを手札に戻してもノーコストでブーツを使用できるので使いやすいという特徴もあります。

対応策として、
ブーツの対策は、ブーツ発動前(6-9ヶ月前)にカードや魔力を全部使い切ってしまえばブーツの対策はできますが、
アムサグの対策はブーツ組み合わさると、こちらもブーツを持つぐらいしか、アムサグの効果は防げません。。。
また、ブーツ対策で早めにカードや魔力を使った場合、本来ならまだカード1,2枚引けたのにって状況や、効率よく転換が使えなかったり転換ボーナス2回使ってしまった。。。なる場合があります。
こっちは「相手が早めに終わらせたのを見てからゆっくり最終ターンに向けて準備」をすることが可能です。(それに対してはケアン等を持ってると良さげです)



hima:ってことでアムサグとブーツ強いやろ!
知り合い:( ˘ω˘)スヤァ
と今日も一人でBGA(ボードゲームアリーナ)に潜ることに…


@@いつもの@@
【私用ドラフト優先順位(カードで変わるが・・・目安程度に)】
アムサグ

ブーツ

力の薬
悪意のダイス

魔法の秘本
ヤン
知識の薬
水の護符
聖杯
驚愕の箱
サイラス
ケアン
ナリア
火の護符

運命の手

【遊んでて思ったこと。】
1.最後のターンは使い忘れが無いようにパワーカードを見直すこと
2.ボーナス「1回目:5点」、「2回目:7点」、「3回目:8点」
3.「ターン終了前」「魔力消費前」ケアンを使い忘れるな
  ルイスや生命の薬など
4.ブーツ使用時は転換あるのでいつ転換するかをちゃんと考えろ
5.邪魔できるカードはケアンとサイラスとアムサグだけ あとフィグリム
6.運命の手を早めに出したいときはクリスタルが必要w
7.1:1だと同じカードは2枚まで?
8.グーグル翻訳のアドオン入れよう! 右クリックで翻訳できるぞ!
9.アムサグは「使い魔」を戻せない。。。
10.召喚枠の最大は「15」まで 「+6枚」までそれ以上引くなw(生贄もかんがるー)
11.アムサグの汎用性はやばい、ブーツ以外にも使えるよ

こんなところ見てる人いないだろうけど、前回までの「大地の護符」の効果が1点間違ってました。。。 もうそのままにしてますw


数年ぶりに行きたいんだけどなぁ…行ける方は是非。。。
あと『Birth』と『ミニアルバム』売ってたら私のところに送って頂ける酔狂な方がいたら、とても嬉しいです。(´;ω;`)

   


「うたわれるもの」×「ドカポン」 =「ドカポンUP! 夢幻のルーレット」


ドカポンUP! 夢幻のルーレット
https://www.famitsu.com/news/202008/04203223.html
*ファミ通ドットコム転載*
>本作は、RPGの要素を取り入れたすごろくタイプのボードゲーム『ドカポン』と、シリーズ累計90万本を突破している、アクアプラスの代表的なシリーズ作品『うたわれるもの』とのコラボレーションタイトル。『うたわれるもの』の世界を舞台に、ハクやクオン、ハクオロ、エルルゥなどのおなじみのキャラクターが登場し、楽しい掛け合いや熱い戦いをくり広げる。
>週刊ファミ通2020年8月20・27日合併号(2020年8月6日発売)では、ゲームの流れやプレイアブルキャラクター、初回限定版&店舗特典情報などを紹介しています。
*************

ファミ通ドットコムの方で画像が2枚ほど貼られてますが、それ以外発売日と機種がPS4とスイッチぐらいしか書いてないので8月6日発売のファミ通を読むしかなさそうですね。

しかし、なんでこうなったし、「うたわれるもの」も「ドカポン」も両方好きなんで嬉しいんですが、私の知り合いは「うたわれ好き」はスマホしか持ってないし、「ドカポン」好きもPCとスマホしか無いので知り合い誘ってやるのは厳しそうだなぁ…「うたわれ好き」でも「ドカポン」やってくれるん?


ニンジャラ 4gamerの記事

前にニンジャラをやって思ったことが書いてあったので。

4gamer 「ニンジャラ」バトル忍法帖:ライバルに勝てないので,基本を見直して特訓するの巻
https://news.line.me/list/oa-4Gamer/suxhra5zgmsc/1dc8tbp8qvzr?utm_source=OA_digest_oa-4Gamer&utm_medium=202008031925&utm_campaign=none
以下4gamerさんのをそのまま転載
@@@@@@@@@@@@@@
>そして,相手の攻撃と自分の攻撃の相性がかち合うと発生するのが「ソウサイ」だ。ここでは,Lスティックの入力方向でお互いが攻撃を繰り出すのだが,ノーマル/バック/ワイドと相性を含めて先ほどの攻撃と同じになる。要はジャンケンのようなもので同時に攻撃を出し合い,見事に勝利すれば,コンボを叩き込んでIPPONを取れるチャンスというわけだ。
>逆にソウサイで負けしてしまった場合は,Sエナジーを消費してSバーストという技を使えば仕切り直しができるらしい。ただし,ブレイクアタックという技で返されるとガムウェポンを破壊されて逆にガムバインド状態になりピンチとなる可能性もあるのだとか。これ重要(メモメモ)。
 Sバーストが使えなくても,必死にジャンプを連打すれば……もしかしたらコンボから脱出できるかも。まあ,ほとんどの場合かっ飛ばされるんだけどね!
@@@@@@@@@@@@@@
ニンジャラは上記の要素が好きになれるかなれないか分かれると思う。 
私は、「運要素でIPPON取れた!やったー!!」ってならず、なんで「運要素でIPPON取られなきゃいかんの!?」ってなってしまった。
Sバーストを使ったあとの展開的も「ソウサイ」になりやすいし…
ニンジャラ自体動きも悪くないし、楽しい要素もいっぱいあると思うので興味があるなら、無料なのでやってみるのも良いと思います。


BGA(ボードゲームアリーナ)でまだ「十二季節の魔法使い」もまだチョクチョクやってるんですが、そろそろ1:1拡張なしドラフトありを卒業して多人数にも挑戦してみようかと思います。
私が頭悪すぎるので、少し書きたいことがあるけど気が向いたら書こうw

バトルシープとか下の動画見ておもろそうと思ったけど、人がいなくて遊べない。。。、まだまだおもろそうなボドゲってボードゲームアリーナの中にもあるんやろうなぁ。





   

メッセージ
アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 
 
RSS
楽天市場