GAME INDEX himajinia

RSS: http://gameindexhimajinia.ldblog.jp/index.rdf
日々の思ったことを書いてますが、なぜかゲームばっかりです。(大抵リンク先がアフィになってるよ・・・多分)
誤字脱字、知識経験不足による内容自体の間違いが多いと思うのでお気をつけ下さい。

2017年05月

よわくてにゅーげーむ
俺より弱い奴に会いに行く
SDGOのSNSはこちら(SDGO公式SNS) 

[Shadowverse]ファミ通に5段目の新パックの情報が載るようです。

VRアトラクション施設ができるそうです。の日記に以下を追記しました。

SEGA VR AREA AKIHABARA サービス延期のお知らせ
https://tempo.sega.jp/tnsb/vr-area_akiba
2017年5月31日(木)10:00 OPENを予定しておりました「SEGA VR AREA AKIHABARA」ですが、機材の不具合が確認されたためサービスを延期することといたしました。
本サービスを楽しみにしていただいているお客様には大変ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げます。新しいサービス開始時期につきましては決定次第、改めてご案内させて頂きます。

だそうです・・・
17日に秋葉行く予定なのでそのときには再開してないかな―


『シャドウバース』第5弾カードパックの情報を公開!!【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201705/30134192.html

明日(6月1日)発売のファミ通に新パックのカードが8枚載るようです。
やっぱり新しいパックの話題はワクワクします。
次こそロイヤル復帰してほしいなぁ。




駿河屋で[週刊ファミ通]で検索
 

ナーフ後初の大会の結果(JCG)



たまには見てみるかな、次は「聖剣伝説コレクション」もでるし、聖剣かなぁと予想してみる。

今日のシャドバ


結果 使用デッキ 疾走ランプドラゴン(デッキコード)
勝率ランプドラゴン20170530(八日目)

回数少ないから微妙だと思うけど、手帳増えてきた。
手帳増えてきたらビショとネクロに負け越すようになると思うので、
手帳が増えたら新パックでるまでドラゴンはおやすみ予定
何かの要因で再び骨等の横に広げるデッキが伸びてきてくれないかな。

インペリアルドラグーンを1枚入れようかとなやんでる。

@@@@@@@@@@@@@@@@@

ナーフ後初の大会!「JCG Shadowverse Open 2nd Vol.37-A」結果発表!
優勝はミッドレンジネクロマンサーとランプドラゴン!
http://blog.livedoor.jp/shadowv/archives/17626588.html
決勝のトーナメントの使用率
ネクロ > ドラゴン > ビショ > ヴァンプ > エルフ&ウィッチ > ロイヤル(0%)
27日の大会決勝トーナメントは場合こんな感じだったらしい、
今やればもビショとドラゴンが入れ替わってそう。
ロ・・・(ry

シャドウバース 電撃コミックアンソロジー (電撃コミックスNEXT)
 

駿河屋で検索[コミックシャドウバース 電撃コミックアンソロジー / アンソロジー]
 

VRアトラクション施設ができるそうです。

今日は私的には普段聞けない話もきくこともできたけど、
申し訳ないことしたな―という気持ちがあったり・・・

@@@@※20170531追記@@@@

SEGA VR AREA AKIHABARA サービス延期のお知らせ
https://tempo.sega.jp/tnsb/vr-area_akiba
2017年5月31日(木)10:00 OPENを予定しておりました「SEGA VR AREA AKIHABARA」ですが、機材の不具合が確認されたためサービスを延期することといたしました。
本サービスを楽しみにしていただいているお客様には大変ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げます。新しいサービス開始時期につきましては決定次第、改めてご案内させて頂きます。
だそうです・・・17日に秋葉行く予定なのでそのときには再開してないかな―

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

クラブセガ秋葉原新館6階に、VRアトラクション施設を開設
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1062215.html
 は転載
「SEGA VR AREA AKIHABARA」は、VRアトラクションを楽しむことができる施設。今回は、その第1弾アトラクションとして、韓国のスコネックが開発したFPS VRウォーキングアトラクション「MORTAL BLiTZ FOR WALKING ATTRACTION」が登場する。プレイ料金は1,500円(税込)。

 「MORTAL BLiTZ FOR WALKING ATTRACTION」は、ヘッドマウントディスプレイなどを装着し、歩きながらモンスターを倒していくアドベンチャーシューティングゲーム。プレイ時間は約8分から15分程度で、仮想現実への没入感を体験することができる。なお、プレイ対象年齢は13歳以上となっている。
ついにきたかー
VRと筐体が相性が良いのは「VR ZONE Project i Can」遊んで見てすごくわかった。
筐体で遊ぶことで安全とかも確保しやすいしね。
けど、1ゲーム15分で1500円は高ない?って思ったけど、どうせ1回は遊んでみたいって人がいっぱいいるだろうから元が取れそう。「VR ZONE Project i Can」の時も似たような値段だったけど予約枠でいっぱいだったし。。。
人気がなくなってから値下げでもいいしね。

秋葉のクラブセガは寄ることが多いので秋葉行った時、ついでに見てこようと思います。空いてたら1プレイしてみたいな。



  
 

フォールアウト4が無料(残り1日) |今日のシャドバ(ナーフ後5日目)

後1日しかないんですが、今ならフォールアウト4が無料で遊べるドン
http://store.steampowered.com/app/377160/Fallout_4/
ファイル書き込みエラーが3回もでた、アンインストールも3回やったわ、
久々にこの手のゲームをやったんですが、3D酔しましたw

このゲームって興味はあったけどずっと触れてなかったので一度はやってみたかった、Skyrimやった時もそうだったんですが、この手のゲームは私には合わないのかな。
よく出来てて好きな人が多いのも判る気がする。

オーバーウォッチが無料!って見て公式サイトに行ってみたものの、
 は転載
PS Storeにてオーバーウォッチ ゲームオブザイヤー・エディションの配信が開始いたしました。
PC版は違かった…orz

無料体験版の可能期間は「5月27日 3:00 ~ 5月30日 15:59」
PS Plus への加入が必要で、PS3版はオーバーウォッチ出てません。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

今日のシャドバ (ナーフ後5日目) 過去(   )
今日はランクマ四戦

結果 使用デッキ 疾走ランプドラゴン(デッキコード)
勝率ランプドラゴン20170527(五日目)

五日間 合計
勝率ランプドラゴン20170525(五日目合計)

サタンの後にサタンサーヴァントとゼルのコンボは驚き。
勝ち確信してたけど、13点食らうのを想定してなくて負けてしまった。。。



シャドウバース (Shadowverse) - Cygames, Inc.


シャドウバース 電撃コミックアンソロジー (電撃コミックスNEXT)
 

駿河屋で検索[コミックシャドウバース 電撃コミックアンソロジー / アンソロジー]

『英雄伝説 閃の軌跡III』がPS4にて2017年9月28日発売日予定のようです。|[Shadowverse]ナーフ後のドラゴン使ってみました。(4日目)


ティオファミ通1


ティオファミ通4ティオファミ通3ティオファミ通2ティオファミ通0




( ^ω^)おっほー
(画像はファミ通さんのを転載してます)






Falcom 閃の軌跡3のページ
https://www.falcom.co.jp/sen3/

『英雄伝説 閃の軌跡III』クロスベルで活躍したメンバーと帝国の皇子・オリヴァルトの情報を公開
https://www.famitsu.com/news/201705/25133805.html 
ティオ以外の他キャラも載ってますし、説明もあるので公式HPなどを。
公式HPは週替り壁紙も。

某所にて1より2のが売上高いみたいなコメがあったので試しに初週のデータ調べてみたら
閃の軌跡 初週 http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20131002058/
閃の軌跡Ⅱ初週 http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20141001086/

Vita 英雄伝説 閃の軌跡(限定版含む)81,622
PS3 英雄伝説 閃の軌跡(限定版含む)67,718

Vita 英雄伝説 閃の軌跡II(限定版含む)86,283
PS3 英雄伝説 閃の軌跡II(限定版含む)65,498

確かに1より2のほうが売れてるのか、珍しいパターンな気がする。
これをみるとPS3はともかく、Vitaを切ってしまうと売上下がるんじゃ?
Vita持ってる層と据え置きハード持ってる層は違うと思ってるけど、他ゲーだとどうなんだろう。
FalcomとしたらVitaを切るのは勇気がいるような気がします。

ココ数年のVitaのタイトルはNSwitchで再販されるタイトルがちらほら出てたので、
ソニー側は携帯機を捨てて、任天堂がそこを取ろうとしてるように思えて、
ソニーはFalcomにPS4に出すようにお願いしてるんじゃ・・・とか妄想してみたり。

閃の軌跡1やってた人の多くが2買ってると考えると面白いのかな、
1やってる最中に海外出張入ってその後放置して忘れていたので、ギルティRev2終わったら、スターオーシャン5やる予定だったけど、閃の軌跡1やろうかな、何故か未開封の閃の軌跡Ⅱもあるし…汗
だったけど今はもう良いかな



駿河屋で閃の軌跡で検索


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今日のシャドバ (ナーフ後4日目) 過去( )

フリマでエルフ練習してるんですがむずいw デッキもなんかコない

結果 使用デッキ 疾走ランプドラゴン(デッキコード)
勝率ランプドラゴン20170526(四日目)

4日間合計
勝率ランプドラゴン4日目合計20170526
↑表の対戦期間直し忘れてるけど、24じゃなくて26ですw
※05/27 表じゃなくて、画像間違ってました。。。 あとタイトルも修正しました。

なんかナーフされたのに今のがドラゴン楽しい。
たぶん、骨に勝ちやすくなったのと、今いろんなデッキを試してるせいかイージスが少ないのが要因だろうか…
ネフカムラやイージスが増えてきたときにどれだけドラゴンで行けるだろう。




シャドウバース (Shadowverse) - Cygames, Inc.






シャドウバース 電撃コミックアンソロジー (電撃コミックスNEXT)
 

駿河屋で検索[コミックシャドウバース 電撃コミックアンソロジー / アンソロジー]

ゲームAI? | [Shadowverse]ナーフ後のドラゴン使ってみました。(3日目)

ちょっと調べことにApp Ape Analytics てサイト偶に使ってたんですが、
昔、アプリのDAU(1日に1回以上起動されたユーザーの数)とか調べるのに使ってたんですが、
いつのまにか有料に・・・情報もお金になるんですねぇ・・・ニートには辛いっす。
技術情報とかは公開されるのが増えてきたのにね(´;ω;`)ブワッ
でもギルティは買ってきましたw
今日は「GUILTY GEAR Xrd REV 2」発売日です。 
前作「REVELATOR」からのアップグレードはPS Storeにてできます。


21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/gameai_miyake

一部切り取って載せてますが画像もあるので興味を持った人はリンク先を読んだほうが良いですw
 は転載
『Left 4 Dead』は4人パーティなので、AIは4人のプレイヤーのゲームの上手さをずっと見ています。そこから敵の出現数を決め、どんなふうに出現させるかも決めます。ゾンビ登場時の、プレイヤーの逃走経路についてもAIがあらかじめ計算で予測します。そして経路が300mあれば、例えばゾンビを100mごとに20体に分けて出す。それも緊張が良い感じに緩和したタイミングで、プレイヤーからは見えないところに上手く出す。

――そりゃ、プレイヤーは「うわーっ」と驚きますね(笑)。なるほど……裏側では、凄く計画的にAIに嫌がらせされていたわけですね(笑)。

三宅氏:
 で、わらわらと湧いてきたゾンビをやっつけると、次の100mの辺りでまた「緊張度」が良い頃合いになってきて、再び20体出す……という感じです。

 こういう発想は、もう古典的なゲームの作り方とは違いますね。最初にも言ったように、昔はゲームの出荷時に完全にゲーム体験を決めたんです。当時のシューティングゲームなんて、何回やっても、それこそ目をつぶってやっても、敵が出るタイミングは同じでしょう。

『Left 4 Dead』ってこんなメタAIだったのか…
CEDECだったかFinal Fantasy 15のAIもスゲーとか思ってたけど、9年近く前でここまでとは思わなんだ(ぇ
オープンワールドでもイベントすらAIに作らせるとか発想が無かったわ。

とりあえずFFBEとかで自パーティの戦闘AIを作って戦わせるとかやってくれないかなw
アイガイオンとか倒すのに半日ぐらいかかったよw スマホはDSと違ってタスク切り替えできるからまだ良いものの、いちいち同じような操作ばっかりしてられんw 他の強敵もこんな感じになるのかなぁ。



@@@@@@@@@@
シャドバ
今日もランクマ10戦

結果 使用デッキ 疾走ランプドラゴン(デッキコード)
勝率ランプドラゴン20170525
今日はウィッチ見ませんでした。
ゼルが消えてからは、イージス展開がやっぱり痛い、無理やり押し切れる場面がめちゃくちゃ減ってしまった。地味にセラフでフォロワー除去ばっかりのも辛い…

3日分の合計
勝率ランプドラゴン20170525(三日目合計)






さて、ギルティやろうw

シャドウバース (Shadowverse) - Cygames, Inc.




シャドウバース 電撃コミックアンソロジー (電撃コミックスNEXT)
 

駿河屋で検索[コミックシャドウバース 電撃コミックアンソロジー / アンソロジー]

[Shadowverse]ナーフ後のドラゴン使ってみました。(2日目) | ドラクエのカードゲーム(スマホ)

シャドバの日記は@までスクロールしてくだしあ。

スマホでドラクエのカードゲームが出るそうです。
http://www.4gamer.net/games/381/G038161/20170524059/


またクローズドβの募集も行っている様子。


TCGのアプリ増えてきましたね、クローズドβ当たったら考えようw


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

先日ドラゴンにナーフ(弱体化)が来たので、ドラゴンでランクマに挑んでみることに。
修正後用にデッキを直して
昨日ランクマに10戦、今日ランクマに10戦挑んでみました。


結果 使用デッキ 疾走ランプドラゴン(デッキコード)
勝率ランプドラゴン20170524

今日の10戦の感想
・ヴァンプ:アザゼル×ラウラつえー 。
 Excelにテトラとか書いてあるけどラウラじゃんw ドラゴンとロイヤル以外のカードはわからん(ぇ
・ビショ:疾走イージスなんてのもあるのね・・・疾走辛い
・ネクロ:ネフ、カムラ復活の兆し? こいつらが復活したらドラゴン終わりや・・・ 弱体化よりこっちのがつらたん。。。
 1戦先行後攻メモ忘れました

ネクロ多くてカムラ採用枠が多いようなら、ネクロは諦めるか、ライブラ3積みするかどっちかになりそう。
ライブラは他デッキで腐ることもあるのでなるべくなら1枚にしたいが…

カムラ恐ろしい子… カムラ流行るなー(´;ω;`)ブワッ



昨日と今日の合計
勝率ランプドラゴン二日目合計20170524
2日連続でエルフを見ない・・・なんでだ・・・ エルフに行く人多いと思ったのになぁ。



シャドウバース (Shadowverse) - Cygames, Inc.






シャドウバース 電撃コミックアンソロジー (電撃コミックスNEXT)
 

駿河屋で検索[コミックシャドウバース 電撃コミックアンソロジー / アンソロジー]

[Shadowverse]ナーフ後のドラゴン使ってみました。(1日目)

先日ドラゴンにナーフ(弱体化)が来たので、
とりあえず僅かなエーテルを増やすために、「ゼル」、「ライトニングブラスト」、「骨の貴公子」のプレミアを残して、プレミアを含む合計3枚になるまで砕くw
ドラゴンの不足カード数枚を生成して、ためてたエーテルがなくなる(´;ω;`)

修正後用にデッキを直してランクマに10戦挑んでみました。
(イスラ3枚でルシ外そうかと思ったけど、ルシのが便利なときもあるしーと思ってエーテルで生成するのやめましたw)

結果 使用デッキ 疾走ランプドラゴン(デッキコード)
勝率ランプドラゴン20170523
※20170524 計算間違ってたので表貼り直しました・・・

10戦じゃ参考にもならないかもしれないけど…
・超越ウィッチ、久々にランクマでを見ました。
・ビショはイージス展開前にヤれるかどうかなので疾走多めに積んだらあまり変わってない感じw。
・ネクロはやりやすくなった感がある、大量展開に失敗して殺しきれないパターンだった。「骨の貴公子」が1コス変わったのは思ってた以上にデカくて対ドラゴンは今まで通りのデッキだと厳しそう。
手帳とか増えるのかな?
・ロイヤル カエルは放置w ガヴェ×レオのデッキだったけど対ドラゴンは厳しそう、回れば変わるんだろうけど…

コレが続くならドラゴン行けるじゃんっておもうけど、きっとこれから環境かわるんだろうな。
個人的にエルフとビショップが増えると思ってるけどエルフに1回も当たらなかったな…w
あとは、一撃ドッカン率がへったのでやっぱり試合時間が増えた気がしますwww

シャドウバース (Shadowverse) - Cygames, Inc.





そういえば、ちょっと前だけどシャドバのアンソロジーなるものがでてたっぽいです
シャドウバース 電撃コミックアンソロジー (電撃コミックスNEXT)
 

駿河屋で検索[コミックシャドウバース 電撃コミックアンソロジー / アンソロジー]

本日20時 スターオーシャンアナムネシスの生放送

STAR OCEAN PROGRAM #12

#12の放送キーワードは 『リーダーと6月と10,000』 です!
ってあるけど、なんだろーね?
リーダーは作ってるとか言ってたエッジ
6月は実装時期
10,000・・・は

これだあああ!
SO4


キット、コインヲテニイレテスロットガマワセルヨウニナルンダ!

とか身内で言ってたりするんですが、『リーダーと6月と10,000』ってなんだろうね。

最近身内と一緒にプレイするってことがなくなったなぁ。
個人的にはアップデートはより、
フレンドともっと気軽に遊べる機能とかをじっそうしてほしいな。
最近は武器ガシャ産の武器が強すぎて、通常イベでもらえる武器取らなくてもいいかなぁとか思うようになってきて、イベント周回しても成長要素が少なくて うーんって気も、 きのこ狩りでリミブレ取れると言っても流石に効率が。。。

Shadowverse 23日のメンテでバランス調整

今回も予選後に本戦前にナーフ(弱体化)が発表されました、しかも明日5月23日のメンテ後からとのこと。
・ゼル (ドラゴン)
・ライトニングブラスト (ドラゴン)
・骨の貴公子 (ネクロマンサー)
これらがナーフ(弱体化)されるそうです。

5月23日メンテナンス時のカード能力とコストの変更について
https://shadowverse.jp/news/important/news-0167 
 は転載
■概要
5月23日に予定しておりますメンテナンス時に、以下の変更を行います。

・ネクロマンサークラスのシルバーレア《骨の貴公子》のコストを3から4に変更

・ドラゴンクラスのシルバーレア《風読みの少年・ゼル》のコストを2から4に変更
・攻撃力を2(進化後4)から3(進化後5)に変更
・体力を2(進化後4)から4(進化後6)に変更

・ドラゴンクラスのシルバーレア《ライトニングブラスト》の「エンハンス 10; 相手のフォロワーすべてと、アミュレットすべてを消滅させる」能力を削除

これにともない、5月23日のメンテナンス以降、期間限定で《骨の貴公子》《風読みの少年・ゼル》《ライトニングブラスト》を分解したときに得られるレッドエーテルの個数を変更いたします。

変更の経緯に関しても公式サイトに記載があるため、その他詳細は公式サイトのご参照をお願いします。


《ライトニングブラスト》は、前述した期間の対戦データにおいて、カード単体の使用率は《風読みの少年・ゼル》ほど高くなく、『ランプドラゴン』にて3枚編成しているデッキもあれば、0枚のデッキもあるというのが現状です。
私のデッキだと、ライトニングブラストは1枚だったなぁ、入れたいカードが多すぎてあまりいれれなかった。


私はRise of Bahamut(バハムート降臨)のパックのときに「ロイヤル」から「ドラゴン」に乗り換えたんですが、今でもランプドラゴンがメインだったりするので、この修正でデッキの構築の変更が必要なようです。
「ゼル」、「アジルス」、「サハ」、「高コストフォロワー」をメインに積んでいたのでどうしようかな。


ゼルが4コスになったため、組み合わせで使うとしたら

①ゼル+アジルス(5点+2コス減少)
②アジルス後、サハ+他(最大13)点
ぐらいになると思うけど、
①だとフォルテ、ゼウス、ジェネドラ、ジルニトラで1枚でいいじゃんとか思ったり、
②だと下準備がある上にカードが合計3枚必要なのでうーむ

ドラゴンのカードは最低限必要なものしか揃えてなかったり、エーテルが足りてなかったりで3枚無いカードもまだ多いのでどうしようか…
試したいデッキはいくつかあるものの、エーテルが枯渇してるのよね…


シャドウバース (Shadowverse) - Cygames, Inc.

「ブレフロ」が「ギルティギア Xrd REV 2」コラボ

ブレフロ「ギルティギア Xrd REV 2」コラボ
https://app.famitsu.com/20170427_1031813/

もう、コラボ期間は「2017年5月18日15時~6月1日」ともう始まっているのですが。
昔ブレフロやってたんですが、前の端末が壊れて新しい端末に移動するときにもとに戻らなくて辞めてました。
ギルティは大好きなので新しく最初からやってみたんですが、やっぱり前データがあったのに最初からやるというのは私にはできないですね…
チュートリアルやって、エルフェルト眺めてゲートの間でBGMだけ聞いて終わりました。
石渡Soundはいいですのぉ。

一回お願いして情報不足でダメだったけど、もう一回データ復旧お願いしてみようかな。


また、GUILTY GEAR Xrd REV 2 の発売日は5月25日です。
前作『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』からの有料アップデートDLC版は2000円になります。
PS3版はパッケがなく、アップデート版から購入できます。
また、Steam版は2017年6月1日配信予定とのこと。

PS4版 GUILTY GEAR Xrd REV 2 


前作 GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
 

※20170521現
珍しいamazonが品切れ・・・だと・・・ 前作からのDLCアップデートもあるし仕入れ本数少なめなんかな?すみません、今見たらありました・・・別のと見間違えたかな。。。
駿河屋は予約出来るようです。

KOF14がSteamに来るそうです。


『THE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITION』
http://www.4gamer.net/games/379/G037979/20170519010/
 は転載
株式会社SNK(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:外山 公一)は、PC向けゲームプラットフォームSTEAM対応の『THE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITION』を2017年6月16日より配信することをお知らせいたします。

本作は、現在好評発売中のPlayStation 4対応の『THE KING OF FIGHTERS XIV(KOF XIV)』をSTEAM向けに移植したソフトです。ゲーム本編とDLCコスチューム2着をセットにした『通常版』に加え、DLCキャラクター4体、DLCコスチューム10着、さらにSTEAM版限定の特典をセットにしたお得な『DELUXE PACK』もご用意。また本日より20%OFFで購入いただける予約キャンペーンも実施。さらにご予約頂いた方は、いち早くゲームを体験できるクローズドβテストにもご参加いただけます。ぜひPCでも『KOF XIV』をお楽しみください。

◆予約キャンペーン
・期間:2017年5月19日~2017年6月16日
・内容:『通常版』、『DELUXE PACK』ともに20%OFFで販売。
・その他:ご予約頂いた方はクローズドβテストにご参加いただけます。
※なお特典は正式リリース後よりご利用いただけます。

既に発売されているPS4版の移植だそうです。
これ、キーボードでもできるんかな?w
↓の解説動画によると今作は98,2002,13を意識して作ってるらしいです。

解説付き対戦動画
 
なんかちゃんとKOFしてるわ、楽しそう。
初心者向けとか書いてある気がするけど全くの初心者でなく、KOFや他の格ゲーやってたって人向けな気がするけど、すごくわかりやすくていいのぉ。
久々にKOFやりたくなってきた、10年ぶりぐらいのギルティはついていけないことがわかったので、スピード感も少ないコンボも少ないこっちなら・・・え、詐欺飛び?、仕込み? 無理無理w

 

(Nintendo)ARMS Direct 2017.5.18 が明日(5/18(木)朝7時)らしいです。

明日の5/18(木)朝7時 より「Nintendo Direct」・・・じゃなくて「ARMS Direct 2017.5.18」をやるそうです。

面白そうだなと思ってるんですが、
1:1の対戦ゲームは任天堂らしくないとか勝手に思ってたので、思った以上にARMSの宣伝に力入れてますね、イカ2が出るまでコレに頑張って欲しいのだろうかと勘ぐってしまう、イカ2の宣伝もあるぽいしw
1:1の対戦ゲームって私的に気楽にプレイできて好きなんですが、世間的にどうなんだろう。 

ドラクエ11の情報ももう少しでるのかな?と思ったけど、「ドラゴンクエストⅩTV 出張版 in 大阪」なるものが、5月27日(土)にやるらしいのでそっちかなーと思ったりも。
こちらはニコニコyoutubeでやるみれるそうです。



 

 

オーディンクラウン 2017年春予定⇒2017年予定に延期



http://gamebiz.jp/?p=184781 
公式:https://odincrown.jp/





 
そんなー(´・ω・`)
そろそろ他ゲー1コ卒業するかなと思ってたので、もうすぐ開始すると思ってたこっちに移ろうと思ってたのに… 
クオリティアップなら仕方ないと思うことにしよう。
代わりに興味があったけど触れなかった、スクエニの「フレイム×ブレイズ」でもやってみようかな。

オーディンクラウン プロモ



 フレイム×ブレイズ ファミ通app



FLAME×BLAZE - SQUARE ENIX INC


 

エミル・クロニクル・オンライン サービス終了


エミル・クロニクル・オンライン(ECO)を8月31日でサービス終了
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/15/news124.html 

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは5月15日、PC向けオンラインゲーム「エミル・クロニクル・オンライン」(ECO)を8月31日で終了すると発表した。2005年の開始から12年、老舗ゲームが幕を下ろす。
 

知り合いがどっぷりだったのを覚えてます、私はROどっぷりだったので誘われてもやれなかったんですが、ついにエコも終了かぁ・・・ROは大丈夫なんかな、コレも時代の流れなんですかね
その割に最近スマホでMMOを語る作品が増えてきたのでMMOも形を変えて残っていくのかなと。



シャドバ

パックが配布されてるので、チュートリアルさえ終っていればログインだけでもらえます。
渋い当たらん・・・









 

PS VR必須のオンライン専用ソフト「Starblood Arena」

VRは一時期色々調べてたんですが、まだ早いのかなぁとか思ったり思ってなかったり。
VR彼女とかも期待してるんですが、PSVRでもVR専用ソフトがでるっぽいです。

PS VR必須のオンライン専用ソフト「Starblood Arena」。
http://www.gamer.ne.jp/news/201705020037/
 は転載
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、PS4用ソフト「Starblood Arena」を、6月29日に発売する。

「Starblood Arena」は、PS VR必須のオンライン専用ソフトで、360°全方位が対戦アリーナとなるVRならではのシューティングバトルゲームが楽しめる。
 
詳細は↑のGAMERさんのページを



なんかスターフォックスを思い出したw



VRは作品数が少ないので、もっと増えてからじゃないと手はだせないなぁ
とPS4もPSVRもOculusとかも何も持ってない私が言っております。
 
PS4日本も値下げの噂が出てるのでもっと安くならないかなーw

  
 

FINAL FANTASY XV A NEW EMPIRE Android / iOS 事前登録開始

実家にモバイルバッテリー忘れた…持ってたのも古かったし書い直そう。。。
と思ってたらこんなのが
http://www.4gamer.net/games/350/G035041/20170508045/

でもこっちポチってしまいました。
 
ほしいけど・・・職場で使えないやん、決まってないけど。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
FINAL FANTASY XV A NEW EMPIRE 事前登録開始
ファミ通app:https://app.famitsu.com/20170506_1039139/
公式:https://www.finalfantasyxv.jp/#main
※公式はBGMが大きめなので開く際は注意

なにこれ? 対応機種はAndroid / iOS らしいですが。
ストラトジーゲームっぽいけどオープンワールドMMOとか書いてあるんだが
とりあえず事前登録はしておいたけど、どうなんでそ。


Yahoo!に「e-Sports情報」に特化した新サイトができたみたいです。

いろいろ出かけてました。

久々に仕事の以外で野外でBBQとかやったり、「メジャーWii パーフェクトクローザー」や「プロゴルファー猿(Wii)」や「ファミコンミニ」などで遊んできました。

よく動画に上がっている読み取り不良によるバグは見れなかったものの、みんなでわいわいやりながら遊ぶのは糞ゲーでも楽しい、もう起動しない気がするけどw

帰省とかもしてたんですが、カタンやった記憶しかなかったり(ぁ
PCゲームしか遊んでなかった友人がモバイルゲームを遊んでるのをみると時代が変わったなぁと実感しました(ぇ

@@@@@@@@@@

一応トップページぐらいは眺めてるYahoo!さんなんですが、いつのまにかYahoo!にe-Sportsニュースなるものが、どんなもんかと説明を読んでみると、取扱タイトルは「Shadowverse(シャドウバース)」「Hearthstone(ハースストーン)」、「オーバーウォッチ」、「ストリートファイターV」の4タイトルらしいです。 情報提供元はGAMERとのこと。

「シャドウバース」「ハースストーン」を並ばせるとかw
e-Sportsといったら真っ先に出てきそうな「LoL」がなかったりとか。
私もプレイしてないけど日本鯖を作っても人気が出てなさそうだったので、「LoL」は日本展開諦めたのかなー的なイメージが・・・

e-Sportsニュースのトップページを見てみると「シャドウバース」のニュースばっかりでワロタ。 
前パックと同じぐらい課金はしたんですが全然カードが揃わなくて。他職だと低コスト帯でできるものしか試せない感じに、そのためかデイリーはランクマで何勝とかメインのドラゴンが使えるのがくるとありがたく感じます。
 
メッセージ
アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 
 
RSS
楽天市場