GAME INDEX himajinia

RSS: http://gameindexhimajinia.ldblog.jp/index.rdf
日々の思ったことを書いてますが、なぜかゲームばっかりです。(大抵リンク先がアフィになってるよ・・・多分)
誤字脱字、知識経験不足による内容自体の間違いが多いと思うのでお気をつけ下さい。

2015年05月

よわくてにゅーげーむ
俺より弱い奴に会いに行く
SDGOのSNSはこちら(SDGO公式SNS) 

GUILTYGEAR Xrd -REVELATOR-

アークシステムワークスがアーケード用2D対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR」シリーズの最新作『GUILTYGEAR Xrd -REVELATOR-(ギルティギア イグザード レベレーター)』を発表



なんだとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 


ちなみにロケテは以下らしいです。
>開催期間
>第1回:6月5日(金)~6月7日(日) 
>第2回:6月19日(金)~6月21日(日)
>※上記開催日程・期間は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
>
>開催店舗(第1回)
>・東京 / セガ 秋葉原 1号館
>・大阪 / セガ難波アビオン
>・京都 / neo amusement space a-cho
>※第2回の実施店舗につきましては、後日発表いたします。
 

LORD of VERMILION ARENA のオープンβが6月4日開始らしいです

LORD of VERMILION ARENA のオープンβが6月4日開始らしいです。
http://lova.jp/update/openbetatest/
事前登録も↑の特設サイトから。


PCでできるのは個人的に大きい

いっしょにこれやろうず
アケ勢:アケやれよ
LOL勢:LOLでおk
(´;ω;`)ブワッ

い、いいんだ、
一緒にやったとしても、Pスキルの差で圧倒されるのはわかりきってるし。
この手のゲーム超下手なの知ってるんだ、でも負けると悔しい。
だからいいんだ、私は、

「オレより弱いものに会いにいく!」( ー`дー´)キリッ

ってことで、
私より弱い人募集中です。 
一緒にやろうず ( ・´ー・`)




攻略本ロード オブ ヴァーミリオンIII オフィシャルガイドブック

SDGOメモ age1 VS Oガン実戦配備

SDGOメモ age1 VS Oガン実戦配備
個人用メモです

みんな、好んでランダムマップにしてたんですね、知らなかった。。。
それだったらもう射撃主体のMSを中心に使うことにしよう。

>ちなみに僕はB最強はOガン実戦配備だと思ってます!
>(あまり性能AGEと変わらないけど、一応スタビが2発うてるということで)
な、なんだってーーってOガン実戦配備知らないけどage1より良いかもなんてMSあるのか?
ことで比較してみました。

こんなすごそうなMSがあったなんて…
カタログ上だけで見ると、 
立ち回りがチャントできる上手い人なら、Oガン実戦配備の方が良さそう
とか思った。

自分の場合、
一般みたいに立ち回り適当でも大丈夫なやつならOガン実戦配備の方が良いかも?
デスマの場合は立ち回りがちゃんと出来ればこっちのほうが強いんだろうけど、自分のPスキル不足で置いてかれたり、孤立が多いのでこっちのOガンの運用はでき無さそう。

・素ステの差がかなり有る
スキルやブースト量の都合上、
間違いなく使い勝手はage1が良いと思う
でも、火力を出すならこっちが良いと思う


これは今日家に帰ったら、実戦配備するわ。 
参考本 SDGOちらうら
http://cfo.tiraura.jp/

ここから下はタブ区切りにしてるので、excelに貼り付けると綺麗になるかも?
【素ステ】 age1 Oガン実戦配備 差分(age-O)
ランク B BS
HP 12000 12500 -500
シールド HP:2000 (50%) HP:2000 (50%) 0
ブースト 横3.17秒/縦3.17秒 横2.6秒/縦3.64秒 横0.57秒/縦-0.47秒
ロック 3800 4500 -700
地形 万能 万能
攻撃 108 122 -14
防御 102 102 0
機動 84 78 6
操作 72 80 -8

【スキル】 age1 O実戦配備
スキル1 リロードアップ 攻撃力アップ
スキル2 拡張ブースター 機動性アップ

【武装】 age1 O実戦配備 差分(age-O)
武器1 ビームサーベル ビームサーベル
射程 650[近] 500[近] 150
係数 950 950 0
ダウン値 250[1000] 334[1000]
4段格闘 3段格闘
0
武器2 ドッズライフル ビームガン
射程 2500[中] 2800[中] -300
ビーム ビーム
装填数 9発 10発 -1
リロ 3秒/発 2秒/発 1 (スキル発動なしで2秒はでかいかも?
係数 1100 係数:1100

武器3 ドッズライフル ビームガン(高出力)
射程 3100[遠] 3100[中] 同じ射程で遠と中が違う…だと…
ビーム ビーム
1発 2発 -1
6秒 8秒[撃ち切り] 2 (撃ち切りでなかったら・・・
係数: 1300 1350 -50
クールタイム: ? 40
スタン スタン
貫通 -貫通



あたりまえだけど
ちらうらの更新も終わりですねぇ
お世話になりました、
ちらうらの中の人 やwiki編集者の方
ありがとうございました。



ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ

地震だ---って久々にmixiにログインしてあたりに書き込んでたら
こんなの見つけました。

ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ
今セカンドやってるので、どんなゲームか調べてないけど、
とりあえず事前登録しました。

>序盤に大活躍するSR「ヴィクトリア」をプレゼント!
えっ、ヴィクトリアってどうなん? こいつ人気あるのか・・・?



ブレイブリーセカンドエンドレイヤー 

ダンジョンストライカー 事前登録開始してました。

ダンジョンストライカー
事前登録
http://dungeonstriker.dmm.com/lp/?utm_campaign=admg_3644_5733_89788_89855&utm_content=olg&utm_source=4gamer&utm_medium=display
今夏サービス予定。運営プロデューサーへのインタビューを掲載
http://www.4gamer.net/games/152/G015273/20150508110/
「ドラネス」って知らなかったり・・・w
PSO2にハマッてたり、他ゲーにはまってる時に何度も何度も知り合いに誘われたゲームなんですが。
忙しい時に誘われすぎてやりたくないなぁと思ってしまったのは秘密。
そのドラネスの開発元(EYEDENTITY GAMES)が手がける、「ダンジョンストライカー」とかいうのが事前登録を開始してました。
でも、今度の運営はDMMなんですね。
艦これで当ててからDMMは良く見るようになりましたね。
アダルトコンテンツしか無いイメージだったのが、そのイメージは今だにあるけど少し薄れてきてます。

ダンジョンストライカーは、すでに韓国語版は出てるみたいですね、あとで動画いろいろ見てみよう。


ファイアーエムブレムif(イフ) 暗夜王国 


****amazon  ****
ファイアーエムブレムif 暗夜王国 


ファイアーエムブレムif 白夜王国 




そういえば、前に買ったユミナも積んでるな・・・途中までやったけどブレイブリーセカンドやらガンジオやらSDGOのモチベが上がって、いつのまにかやらなくなってしまった。 結構

INSIDEさん 【アンケート】『ファイアーエムブレムif』の課金はあり?なし?ご意見募集中

前にファイアーエムブレムifのことを書いて、SDGOSNSにも転記してたんですが、そっちにコメが来てました。

>値段に見合う面白さなら9000円でも構わないとも思えるけど、
>こういう商売のやり方になってくると、
>さて、中身はどんだけかなと冷たい目で見るようになってしまう。

そうだよね、私も以下のようなこと書いてたぐらいだもん…
>正直、1が覚醒だったとすると、
>本体:0.7
>別シナリオ:0.5
>第三の:0.5
>ぐらいと予想してるのですが…
>買う私もこう思ってないで、任天堂さんを信じてあげないといけないのかもしれないですね。 

この認識の問題は、
製作者とユーザーでその信頼をどうやって築くか、
それが今後の課題になるんじゃないかなと思ってます。
私的にはコレを築くには、「正しい値段に見合う面白さを提供し続ける」ことだと思うんですよね。

今よく起きてる、続編物しか売れない…っていうのはある程度の信頼があるからだと思ってます。


ってなんでこんなこと書いてあるのかというと、
INSIDEさん 【アンケート】『ファイアーエムブレムif』の課金はあり?なし?ご意見募集中
http://www.inside-games.jp/article/2015/05/19/87739.html
INSIDEの記者さんがTwitterでいろいろ書いてたからなんか、注目度があがってますよねw
本当に言葉どおり絶対有りだと思うけど、信頼がまだないのでは? って書いてこようw
最近DeNAと業務提携もあったばっかりだし余計に信頼が無いよね。
 


駿河屋 ファイアーエムブレムif(イフ) 暗夜王国 


****amazon   ****
ファイアーエムブレムif 暗夜王国 


ファイアーエムブレムif 白夜王国 



よるのないくに 2015年8月27日発売予定 らしいです

 『よるのないくに』 2015年8月27日発売予定 らしいです
ガスト完全新作RPG
販売機種はPS3/4,PSVita

正直、発売日がもっとずれてれば興味があったんですが…

INSIDEさん ガスト完全新作RPG『よるのないくに』
http://www.inside-games.jp/article/2015/05/18/87680.html


一応調べてみると、
通常版、プレミアムボックス、コレクションボックスと有るみたいです。

[通常版]



[プレミアムボックス]
同梱内容は以下らしいです
・よるのないくに オフィシャルビジュアルブック
・よるのないくに オリジナルサウンドトラック
・特製アーナス3Dカード
・特大アーナスおふろポスター



[コレクションボックス]
同梱内容は以下らしいです
・よるのないくに オフィシャルビジュアルブック
・よるのないくに オリジナルサウンドトラック
・特製アーナス3Dカード
・特大アーナスおふろポスター
・特製A3タペストリー3本セット


駿河屋で"よるのないくに"を検索

いろいろついてるとはいえ、お値段強気ですねぇ。

 

[追記有り]ファイアーエムブレムif 産経さん

[追記]すみません、一部間違いを書きました、
そこ斜線で消して下の行に書きなおしときます。。

なんか、ITmediaさん眺めてたらこんなのが

「ファイアーエムブレムif」の“追加課金”に波紋 任天堂の「重課金」シフトに懸念……DeNA提携で目指すスマホ参入の勝算 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1505/18/news040.html
なんか、産経さんが書いてるみたいですね。

なので産経さんのを読んでみると
http://www.sankei.com/west/news/150514/wst1505140002-n1.html
産経さんの一部転記すると
>全て遊ぶと9千円超
>「いくらなんでもこれはひどい…」
章の開始から、すごくヘイトを買うような書き方から始まってます。
いっぱい飛び火するんだろうなぁ・・・


FE本体(4700円(希望小売価格税抜き)+違うシナリオ(2000円)+第3の選択(2000円)
5076+2000+2000で一応9000超えるけど…
一応、amazonとかその辺で買ってもこの値段にならないよね(amazonだと3種の中では一番高いDL版を買っても4568円でした(20150519,18時現在)

一応開発者さんが、
"暗夜"と"白夜"どちらも、覚醒1本分のボリュームがあるといっているので、
第3のシナリオのシナリオが0.5本分だったとしても・・・
そして,三つのルートそれぞれが,FE1本分のボリュームになっています。
って言っているので、3本分なら9000円でも・・・

あとは、私もFEシリーズは好きなので、実際にやってみて、
産経さんの言うとおり、
「いくらなんでもこれはひどい…」
とならないことを祈るしかないですね。。。


正直、1が覚醒だったとすると、
本体:0.7
別シナリオ:0.5
第三の:0.5
ぐらいと予想してるのですが… 
買う私もこう思ってないで、任天堂さんを信じてあげないといけないのかもしれないですね。



駿河屋 ファイアーエムブレムif(イフ) 暗夜王国 


****amazon   ****
ファイアーエムブレムif 暗夜王国 


ファイアーエムブレムif 白夜王国 



YouTube10年間の人気ゲームTOP10を発表

YouTube10年間の人気ゲームTOP10を発表
http://www.inside-games.jp/article/2015/05/18/87683.html
これをみて、初めてパズドラに興味を持ちましたw
他のゲームはまだ分かるんだけど、パズドラって動画みて楽しめる要素ってあるの?
パズドラ動画すらみたことないので、見てみようかなと思いました。

[通常版]



[プレミアムボックス]
同梱内容は以下らしいです
・よるのないくに オフィシャルビジュアルブック
・よるのないくに オリジナルサウンドトラック
・特製アーナス3Dカード
・特大アーナスおふろポスター



[コレクションボックス]
同梱内容は以下らしいです
・よるのないくに オフィシャルビジュアルブック
・よるのないくに オリジナルサウンドトラック
・特製アーナス3Dカード
・特大アーナスおふろポスター
・特製A3タペストリー3本セット

ブレイブリーセカンド RPGで重要なもの・・・?

ブレイブリーセカンド オートセーブ ホントに気をつけてくださいね。。。
個人的にはオフにすることを推奨します。
オートセーブ解除するの忘れてた…


不快な内容とネタバレがあるので、戻る方はこちら


私みたいな変な人が集まっていると、
RPG(ロールプレイングゲーム)で重要なものはなんぞ?って話題になったことって今までで数回あります。
そういう話題になると、「RPGはシナリオやキャラクターは重要だけど、でもシステムや操作性が最優先でその辺さえできていれば楽しめる」
的なこと私は言ってるんですが、人によって違うのは分かるんですが賛同を得たことが無いですw
知り合いには「ロールプレイが必要ないロールプレイングゲームなんてRPGじゃないじゃん!」って言われますねw


で、今作ブレイブリーセカンドをやっております。
私はまだ始めたばっかりで序盤だけど、
今作は 前作に絶賛してたシステムは更に良くなってました。
他のサブリナリオでもそうだけど、
特に今回のサブシナリオはマグノリアはともかく、ティズやイデア、ユウだった場合、アルテミアをあの状況でぶっ叩くとかいう選択値は存在するのだろうか?
もし、取得できるアスタリスク(ジョブ)とか気にせずにキャラになってロールプレイをしたら間違いなく、オミノスをぶっ叩くよw
目の前の人を助けずに魔王を倒すのを選択する連中なら、食料届けに行く前にメインシナリオ優先するだろうと思うのですが。。。
こういったのが今作は多いですね。
たぶん、きっと今作も何かしらあって、アスタリスクはあとで覚えられそうな気がするけどね

黒魔法に興味なかったので、アルテミアぶっ叩いたんですが…
あんな展開の後なのに、しかも、そのあとメインシナリオ等に戻るとそのまま進んでいくんですよね。
知り合いとかはたぶん、アルテミアをぶっ叩くとか、ジャッカルぶっ叩くとかそういった選択を選びたくないと思うけど
ジャッカルの時はシーフのアスタリスクがほしいのでこっちを選びたいと思うだろうなと思いました。

あと、とある町から突然人がいなくなった!とかあったけど、サブシナリオ入ると・・・


とかいろいろあっても、楽しめるあたり、私の場合「システムや操作性が最優先でその辺さえできていれば楽しめる」はあっていたんだなと思ったけど、「RPGはシナリオやキャラクターは重要」だなと思いました。。。



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
アルテミア:アルテミア、言う、何度でも!
      RPG、シナリオ、キャラクター、重要!
      納期、関係ない! ゲーム、みんなの希望!
オミノス調査員:きゅ、救助隊も来ます、ぼ、僕の会社が、社内の人々を導入してきっと!
オミノス :黙ってろよ下っ端! だからお前はグ○だって言うんだよ!
オミノス :いいか、お前の上司が異変に気づいて、社内の人を派遣されるまで何日かかる!
      救助隊がきて一部再作成して、マスターを作成するようになるまで何日かかる!?
オミノス調査員:そ、それは・・・

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
もう今日はもう仕事、働きたくないでござる、働きたくないでござる。
(一応、私の仕事はゲームとは無関係です)



ブレイブリーセカンドエンドレイヤー 

クラブニンテンドー ポイント交換は2015年9月30日まで

SDGOSNSで いつもコメありがとう
昨日コメをみるとをSDGOいっぱい使ってる人と、あんま使ってない人がまばらでびっくり。
正直超使ってる人しか残ってないのかと思ってた。

SDGOも終わってしまう前にマイルや、ポイントを消化しないと。。。
と思ってたんですが、同じポイント関連のメールが、
クラブニンテンドーさんから来てました。

前にSDGOSNSにはクラブニンテンドーがおわるよーってのは書いた気がするんですが。
こっちでは書いて無かったので、ちょうどいいかなと

転載禁止みたいなのが書いてなかったので、そのまま一部転記します。

転記
>平素はクラブニンテンドーをご利用いただき誠にありがとうございます。
>
>会員様の現在のポイント残高をお知らせいたします(5月13日04:00現在)
>180ポイント
>
>クラブニンテンドー終了のため、ポイントとオリジナルグッズの交換は2015年9月30日(23:59)までとなります。
>
>現在のグッズには、5,000問以上のクイズを楽しめる3DSダウンロードソフト「ニッキーの旅するクイズ(80ポイント)」、CD2枚に68曲を収録した「マリオカート8 オリジナルサウンドトラック(180ポイント)」、マリオデザインの「Wiiハンドル(600ポイント)」など、クラブニンテンドーでしか手に入らない様々なグッズをそろえています。是非、お早めにポイントのご利用をお願いいたします。
>http://club.nintendo.jp/tokuten/index.html 
 
ここまでが転記。
 ちょうど180ポイントあるらしいので、やったことないけどマリカー8のサントラでももらおうかなw

昔やってた"ニンテンドー3DSソフト 2本買うと“もれなく”もう1本プレゼントキャンペーン"時に登録しまくって以来
任天堂ハードの作品買っても、めんどくさくて登録してなかったなぁ。探して登録してこようかな。 
 
 

ブレイブリーセカンドエンドレイヤー 

ウィッチャー3 予約数が100万本を突破・・・だけど・・・?

予約数が100万本を突破した「ウィッチャー3 ワイルドハント」
(PC / PS4 / Xbox One)
http://www.4gamer.net/games/202/G020288/20150512022/
すごいなぁとは思うものの、海外製のこの手のゲームって自分の経験値が少なくなかなか手がでないんですよね。

PC版『ウィッチャー3』、発売の1週間前に海賊版が流出。
http://jin115.com/archives/52080126.html



(´・ω・`)

前に
 元UBIの人?も前に言ってたし。
 ファルコムも家庭用に移動しちゃったし。
こういうのがあるから、基本無料ゲーになったり、コンシューマーやモシモシに流れるんだろうなぁ。

今年出る予定のPS4のイースの新作やりたいけど、
今はゲームプレイできる時間も減ってやりたいゲームは貯まる一方で、
私にやりたいゲーム数本しかないハードに、4,5万出せないっす(´;ω;`)ブワッ
サガの新作もやりたいけど、それだけにVitaを買うのは・・・
SAGA 2015 でamazonで検索したらエロ本がでてきたおエロ本がでてきた…想像もしてなかったので開いた瞬間に超びっくりした
カルカソンヌもやってみたいけど、それだけにIOSのやつ買うのもなぁ…
ガラケーから乗り換えようかなぁ…


自分の環境的にはwindowsPCで統一なら解決するのになぁ…




基本無料いえば真っ先に思いついたSDGO
私はこいつにいくら使ったんだろうだろう?
思いつく限りだと、
・この一番最初に作ったアカウントで倉庫課金で1000円
・NJCスキル付きにどうしても乗りたくて、自由正義来た時に5000円
ルーキーズパッケージBで1000円
貂蝉キュベレイ レアカプBで3000円?
・カスタムアップグレードキット実装時に1000円
・とあることで1000えん
12000円 5年でコレなら安いよね。






ファイアーエムブレムif(イフ) 暗夜王国 


****amazon  ****
ファイアーエムブレムif 暗夜王国 


ファイアーエムブレムif 白夜王国 




そういえば、前に買ったユミナも積んでるな・・・途中までやったけどブレイブリーセカンドやらガンジオやらSDGOのモチベが上がって、いつのまにかやらなくなってしまった。 結構楽しいゲームなのに勿体ない。

戦場の絆 開発中の機体に乗るチャンス?

SDGOSNSでの画面上でお馴染みのGUNDAM INFOさんに気になる記事が。

アーケード「戦場の絆」本日5月11日よりテストパイロット募集!開発中の機体に搭乗するチャンス!
http://www.gundam.info/topic/13084
>【実施場所】
>バンダイナムコ未来研究所(東京都品川区東品川4-5-15)
いいなぁ、未来研究所いきたいなぁ(ぇ
絆は起動当初は、操作難しすぎてプレイ料金高くて、数プレイで辞めちゃったなぁ。 
今は安くなったよねぇ。

絆は楽しそうなゲームだけど、アケはレベル高すぎてついていけないわ(´;ω;`)ブワッ 
PSPで知り合いとやるぐらいがちょうどいいなw
 


amazon          駿河屋

みずほ コンテンツ産業の展望 

だもんげ!さん
>日本のゲーム業界が陥る負のスパイラル、
>日本と欧米のゲーム産業の成り立ちの違いから原因を解説…
>みずほ銀行の産業調査
ほー とても興味深い…
ゲーム関連じゃなくて、みずほ銀行が発行してるというのがまた興味がでてきました。
ってことでゲーム関連の5章部分のみ、全文読んでみました。

みずほ銀行
全部
全部の中の 5章のゲーム産業のみ抜き出してるやつ
興味があるものを他の人が解説してるのとか読むのってすごく楽しいよね。
あーこれ知ってる、コレ知らない、これ私ならこうだと思うってのも楽しい。

関係ないけど、最近
魔法科高校の劣等生の文庫版を読み始めました。
知ってて読んでも楽しい、今までアニメで見てから原作読むということをやったことがなくて、
あのシーンはコレを再現しようとしてたのかとか分かり、とても新鮮カモ。 

対象は、ゲハとかじゃなくて、
書き手(みずほ銀行)と書き手の対象読み手に相手には、コレでいいかなと思うのですが。


2-5-3で"PS3/4"と"Vita"は分けてるのに、"Wii U"あって"3DS"が無いんだろう?
抜けてねwwww とか思うけど、
「ハードがイロイロあって、またそのハードによってライセンス料が掛かるんだよっ」
ってことがわかればいいんだろうし
 

2-5-6で"LOL"がMMORPG・・・だと・・・と思うけど、
「いろんなゲームジャンルがあり、ジャンルによって、国内外で得意不得意があるんだよっ」
ってのがわかればいいんだろうな、
と 
一人でつっこんでるのも楽しいです。 


書くことがなかったら1ページ単位で適当に抜き出して書いてこうかなwww
とか思ったけど、おんなじことゲームショウの時のCESAが出した来場者調査報告書にも言ってたなぁ・・・
とか思って調べたら、私のブログに言って(書いて)ねえエェ
あれ・・・書いたつもりに超なってたけど、書いてないじゃん
検索しても引っかからねぇ…orz

私もうボケたかなぁ・・・ばあさんや、今日のご飯は何かのぉ・・・
と思ったら私に ばあさんは おらんかったのぉ(´;ω;`)


とかを、仕事をほっぽりだして読ん・・・おっと誰か来たようだ。



ゲハ!

カルカソンヌとかいうボードゲームで遊んできました。

GW中地元の知り合いや大学の知り合いとあってきました。
良い知り合いを持った(´;ω;`)ブワッ


その中で
知り合い:新しいボードゲーム買ったぞ。
っとのことで、ほいほいと釣られて遊んできました。

ボードゲームはカルカソンヌ(Carcassonne)とかいうドイツのボードゲームらしいですが。
街を作っていって、その作られた街や道の所有権によってポイントを集め、そのポイントで競い合うゲームなのですが。

みんながみんなルールを理解しないまま初めていたのですが、1回もやればルールは簡単ですごく楽しい。。。
ただ作るだけでなく、相手の邪魔or共同で作ったり、なるべく自分だけ入るように作ったりとできるので。

5,6時間ずっとやってました。


IOS版なら出てるらしく、他のやつより評判がいいのでやりたいなぁ。
と思ったんですが、IOS無いです。。。
PCでお手軽にできるのだしてよー(´;ω;`)ブワッ

またカルカソンヌやりたいなぁ。
カタン並にブームが来るかも?



 

livedoor Blogの「PREMIUM」プランが無料になるらしいです。

何かライブドアブログの有料プランが無料になってました。
ついに今日からlivedoor Blogが完全無料!最上級プラン「PREMIUM」の利用方法をご案内します|livedoor Blog 開発日誌


GW終わりましたねー 仕事始まりましたねぇ・・・
GW中に知り合いが面白いボードゲーム見つけてくれたんですが、それは書く気力がわいたら書こうw


いつもどおりゲームのまとめサイト系のサイト見まわってたら、、こんなものが

ゲーム好き がっきゅうしんぶん さん
http://blog.livedoor.jp/gamesukinews/archives/44550225.html
ライブドアブログの有料プランが無料になるらしいです。
正直めっちゃ嬉しい。 いつもここ見てるのに気づかなかったのに、ゲーム系のサイトで見つけるなんてw
あざーす。

ゲームとは関係ないんですが、ライブドアブログにはお世話になってるので。

私は最近SDGOのSNSのバックアップ(ダウンロード)はできたんですが、
個々のブログにアップロードするには、有料にならないと。
FTPのツールが使えなかったのでダメだったんですよね。

まだ、ダウンロードしたHTMLを加工しないと上げれないのですが、1個問題が解決できて良かったです。

SDGOSNSの移行もまじめに検討しようかな。 
 
 




ブレイブリーセカンドエンドレイヤー 


なんか・・・広告が消えた私のブログ・・・なんか違和感がありますね(笑
メッセージ
アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 
 
RSS
楽天市場