GAME INDEX himajinia

RSS: http://gameindexhimajinia.ldblog.jp/index.rdf
日々の思ったことを書いてますが、なぜかゲームばっかりです。(大抵リンク先がアフィになってるよ・・・多分)
誤字脱字、知識経験不足による内容自体の間違いが多いと思うのでお気をつけ下さい。

2015年02月

よわくてにゅーげーむ
俺より弱い奴に会いに行く
SDGOのSNSはこちら(SDGO公式SNS) 

久々にエロゲ買いました。

わざわざ、覗いてくれてすごく嬉しいのですが。
なので、リンク先が18歳未満禁止のページがあります、

ダメな方はブラウザのバックにてお願いします。。。
また、ネタバレもあります(動画とか)




















[久々にえろげーの買いました]



実はテイルズオブゼスティリアが話題になっているので、
超安くなったら買おうかなと思ってたんですが…
なぜか、久々にエロゲ買ってしまいましたw
たぶん、大帝国以来かな・・・? 3,4年ぐらいやってなかったのかも?

前にアセリア、なるかな等を作ってた人(高瀬奈緒文さん)が、
艦これとラックマネジメントについて的な みたいなのを見た時に
アセリアと聖なるかな好きなのに、それ以外の作品知らなかったので、
ゼスティリアついでに調べてみたら、”輝光翼戦記 天空のユミナ”の初回版が
箱、内箱、取説、予約特典、傷凹み折り有りでしたが、
格安だったので、ゲームの内容を調べる前に、思わずぽちっと。



ポチったのでとりあえず、  エロゲー買うで( ・´ー・`)どや 
って知り合いに自慢したら。
前にPC持ち込みカラオケやった時に知り合いがこれ入れてましたね。
言われて気が付きました。(知り合いはコロナしか持ってないらしい)

コレ=http://www.nicovideo.jp/watch/sm12247950
これいいな、次PC持ち込みやるときに入れよう
超銀河級・総選挙RPGらしいですが、楽しそうですね。
なんか・・・ぽいけど、
なにげにwkwkします。


家ゲーはPSO2とかSDGOをやってますが、
フレが居ない時とか、
合間にちょくちょくまったりとやってこうかなと思います。


久々にエロゲで話が盛り上がった?けど、
社会人になって時間が少なくなってからは、
お互いにやるオフラインゲームで同じものってないよねーって
会話をしてたんですが、いやいやそんなことは・・・と思ったけど、
確かにほとんど無いですね…。

ありえるわけないけど、数年たったゲームは超格安で複数ライセンスで売ってくれないかな、
やってくれそうな知り合いに押し付けたいw  
「やってw」とか言っても知らないゲームにお金を出す+新しいものに取り掛かる場合手間や等もあってやれないだろうし。
私も記事を見なかったら格安で見つけても買わなかったと思うし・・・

とか思いました。



通常版          廉価版 


駿河屋 輝光翼戦記 天空のユミナ[廉価版]

 

対応OS:Windows2000/XP/Vista 
ふぁっ?!?(゜o゜; 
windows7の64bitだけど、う、動くかな…?

SDGO "config.xml"File Not Find!!

最初に絶対注意書きよんでね
読まずに泣いても知りません。(読んでも知らないけど・・・)

[注意]
この手段は公式は推奨してないし。
何かぶっ壊れても保証等は絶対しないので。
それでもという人のみでよろしくお願いします。
質問等も返しません。

同じ事例でよく再インストールで治った事例があるので、
再インストール等を推奨します。

SDGO
http://gameindexhimajinia.ldblog.jp/SDGO/config.xml


1.↑を右クリックしてダウンロード
2.ダウンロードしたファイルをSDGOのインストールフォルダに入れる。
3.ゲーム実行
(動かなかったら、関係ないと思うけどOS 再起動も?)

(たぶん、ボタン配置とかSDGOで設定できる項目が私仕様になる可能性があります)
(たぶん、設定がずらずら書いてあるだけのファイルだと思うので)

まぁ、config.xmlがないというエラーですが、
実は複数のエラーがあって、これひとつ無事動作しないかもしれないし、
このconfig.xmlで治るかどうかも保証もないので。
おすすめはしません。

再インストールしたくない場合、
治る保証もないし、何かあっても保証はありませんが、
それでも宜しければお試しあれ・・・ 




問題はないと思うけど、
数日後にファイルは消すと思います。(たぶん


追記
一応他のxmlファイル
http://gameindexhimajinia.ldblog.jp/SDGO/SDGO.zip  



[SDGO SNSで頂いたコメントより]
>やってみましたが、
>動きませんでしたので元に戻しました。
動く状態のファイルをxmlのみ入れ替えてその結果なのなら、
xmlの中にはPC毎の固有の値が何かしら割り振られてるのかもしれないですね。
そうなると、
sdgo内の全ファイル動かしてもダメなのかもしれないですね。
この現象が出てしまったら、素直に再インストールが良さそうなんです・・・

アーク × 超武闘伝 の新作!?

アーク × 超武闘伝 の新作!?

3DS「ドラゴンボールZ 超究極武闘伝」が2015年夏に発売。
アークシステムワークスが開発を手掛ける2D対戦アクション
http://www.4gamer.net/games/292/G029242/20150223015/
ああああああああああああああああああああ
アークの新作(対戦アクション)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ※
しかも超武道伝の名前が付いてますよ…
アークの新作として期待していいのか?
超武道伝の新作として期待していいのか?
とりあえず、超武道伝の新作として期待しておこうw ※

超武道伝ってDBだしエフェクトこだわりそうだけど大丈夫なのか・・・?

3DSってめっちゃ不安で仕方ないが、
でもアークならやってくれる、アークなら・・・

BBCSⅡも3DSで出してたけどどうだったんだろう?

古いけどDSでダストストライカーも出してたな、
買って1、2週間ぐらいしかやらなかったけど、楽しかったな。
アケコンに慣れすぎて、DSの操作に耐えられなかったけど、
動作面では悪くなかった気がする・・・気がする・・・w



                            ドラゴンボール改 アルティメット武闘伝





DSで "ドラゴンボール改 アルティメット武闘伝" なんて出てたんだ…SFCまでのしか知らないw

※個所を追加or修正
 格ゲー? → 対戦アクション

ラックマネジメントなゲーム・・・?

ラックマネジメントゲーム・・・?


オレ的ゲーム速報@刃さん
http://jin115.com/archives/52067695.html
オレ的さんのリンクのところには
"艦これ"を例にあげてラックマネジメントがうんたらってツイートしてるのがまとめられてます。

最初は"高瀬奈緒文"さんって誰だろうって思ったんですが、
"アセリア"と"聖なるかな"を作ってた人なんですね(企画・シナリオ・設定・ゲームデザイン)
どちらも好きだったんですが、その後も出してたんですね、知らなかった。。。
ETERNALさんの作品はどれもやったことがないや…

PC持ち込みカラオケでもお世話になってますw


>アセリアのデザイン『ランダム性の完全排除』というのが最大のチャレンジでした。
たしかに、今思うとアセリアにはそういったものがなかったかも、これは個人的に良かったかも。
セーブアンドロードも比較的楽だったので、試しに突っ込ませてみたいなことができて気軽だったかも?


その後ろの方で
『運の要素をできるだけコントロールして有利にするラックマネジメントゲーム』
といって思い浮かんだのは
私の大好きな"カルドセプト"や"いただきストリート"です。
ボードゲーム特有のプレイングのみでなんとかしようという、いただきストリート
プレイング+デッキ作成で個性がよく出る戦略が出せる、カルドセプト
いたストでも初心者相手でも、プレイングでどうにかしようとしても負けるときは負けるし、
カルドセプトでメタデッキを組んだとしても、負けるときは負ける・・・

その勝率を"デッキ"や"プレイング"で増やせることが、これらのゲームの楽しみだと
私(ゆとりゲーマー)が言っておりますw ( ー`дー´)キリッ


ってことで、ココでカルドセプト(3DS) 買って、私と対戦しようずw
カルドセプト(3DS) 


amazonってDL版も買えるのね…
どうせネット繋がないといけないからどっちで買っても良い気がするけど、
ニンテンドーポイント買わなくても買えるのは大きい…?

いたストとカルドセプトの新作はよ

雑記

テイルズオブシリーズの最新作で思ったお話



2作前の作品ですが、
私はエクシリア1とか大好きだったりします、が、
知り合いは・・・っていう作品だったりします。
確かにストーリーとかは、私がプレイしたシリーズの中で一番好みでない作品だったのですが、
戦闘システムはシリーズ中で飛び抜けて好きでした。

シンボルエンカウントのゲームなのに見かけたザコ敵をすべてぶっ殺して進めたゲームはコレが初めてではないかと思います。

ザコ敵戦が全く苦にならず、逆にそれが楽しみと思えたところが私の評価が高かったのかなと。
でも、戦闘システムやコンボゲーとかに興味がない知り合いからすれば、
・・・とかいてました



長くなってしまいましたが、ココで本題
>SDGOSNSでもいろいろ
言われてしまう、今回のテイルズオブシリーズの最新作


エクシリア1みたく
知り合いからすると途中でやめてしまう・・・
私からするとかなりの良ゲー

それとも
私からしても・・・みたいなことになるのだろうか?



時間と懐事情で、
買うかどうかを発売日ギリギリまで迷った作品なだけに気になるなぁ
と思う私でした。。。
(この日記、最後の1,2行だけで良かったんじゃないかと思ったのは秘密)





@@@[神ゲー]@@@
SDGO・・・?
ちゃんと支援ボタン押しましたよ ( ー`дー´)キリッ
たぶん、今日は早く帰れると思うので一日クエぐらいやると思う(部屋があれば)

レジェンドオブレガシー お金貯め2【吠える谷 】

レジェンドオブレガシーですが、移動中のみですが、
ちょくちょくやってますw

今更ですが、前にお金貯めポイントを書きましたが
近場にもっと良いお金貯めポイントがありました・・・

[吠える谷 の奥の方]

生臭い風洞の右上の卵を取る

見晴らしの良い高台に行く

生臭い風洞に戻る


しかも、生臭い風洞の卵の近くにアイテムもよく落ちてるし
見晴らしの良い高台の出てすぐのところにもアイテム落ちてる
(たまにハンティングソードとか高いのもある)
卵も割れてるときは大抵戦闘無しで卵が取れる


でかい鳥が倒せるのならこっちがいいですね。
Aボタン放置で倒せるならレベル上げついでに行けそうです。
もっと早くこっち来ればよかった



ぷそ2 2015/02/12 なう

今PSO2にログインしたらマイルームは入れない なう
 
pc鯖満杯わろた 
12
共用もイパイでパンクしそう


のんぷれみあむな私には移動なんてできませんw 

ぷそが固まったなう・・・再起動したら…
3

(#^ω^)ビキビキ 


ログイン連打したら入れたw ・・・がww


4
ビジフォンで検索したら帰ってこれなくなった・・・もうだめぽw




最近PSO2にリアフレがほとんどログインしなくなりました…(´;ω;`)ブワッ
昨日はログインできるようになってから
アプデダヨーアプデダヨーって煽ったらひとり来てくれました あざーすw

レジェンドオブレガシー 体験版がでたそうです。

最近、過去に書いたところにBOT?が辿り着くようになりました。
作った当初、いっぱい着てたんですが、
httpと九十九のをみんな外したら来なくなったのですが、
ココ最近、来るようになりました

リンク貼れないからか、意味不な文のみが記載されているんですが、
害は無さそうなので放置しとこう


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

レジェンドオブレガシー体験版を配布
(2015年2月10日から配布してたみたいです)
http://www.4gamer.net/games/276/G027608/20150210041/
どこまでやれるんでしょうかね?
シリーズ物ではないので、気になってる人も多いと思うので
気になってた人は、試しにやってみるもの良いかもしれません。

体験版から、製品版へデータの引き継ぎもあるとのことなので、
好みがわかれる作品だと思うので、やってからでも良いかなと思います。

ヨカッタラココノ アマゾン カ スルガヤ カラカッテネw





九十九:つくも(誤変換だったけど残しますw)

[BSEL]ブレイブリーセカンド エンドレイヤーという正式名になったそうです

ブレイブリーセカンド エンドレイヤー
http://www.inside-games.jp/article/2015/02/09/84889.html
正式タイトルが『ブレイブリーセカンド エンドレイヤー』(BSEL)に決まったそうです

「早期購入キャンペーン」で
5月31日(日)23:59までの期間内にスクエニメンバーズにセーブデータをアップすると衣装がもらえるみたいなものやるみたいですね。
前作はブームが完全に終わってからやったので、なんにも恩恵がなかったセーブデータのアップデートですが、
今回は恩恵がありそうです。

実は2月4日から配信されてる、アップデート版はまだやってないんですよね…
レジェンドオブレガシーがまだ終わりそうになく、ガッツリやってるわけでもないので。
ここで、ブレイブリーセカンドの体験版をやりたすと、
もうレジェンドオブレガシーはやらなくなりそうで気になるけど止めてます。
レジェンドオブレガシーも、たぶん中盤の後半ぐらいまでは進んだと思ってます。

PSO2一旦止めて、レジェンドオブレガシーをやろうかな。


エンドレイヤー・・・世界軸とかその辺のが書き換えられるというか固定されるんですかね?




ブレイブリーセカンドエンドレイヤー 

(2015/02/10 10時頃現在 )
駿河屋:¥5,220
amazon: ¥5,272
amazon特典有り:¥6,458

ラングリッサーが今年夏に新たに完全復活らしいです(3DS)

ラングリッサーが今年夏に新たに完全復活らしいです(3DS)
http://jin115.com/archives/52065720.html
なつかしいいいいいいいいいいいいいいいい
自分はPC版しかやってないですが、当時は大好きでした。

キャラデザは余り気にしてないのですが、
製作スタッフが何にも書いてないんだよね、
アトラススタッフ手開いてるのかな・・・・?

発売時期も夏だとファイアーエムブレムifと被りそうで怖いよね。

とても好きな作品なんですが、なんで今頃?
もう出てもグローランサーシリーズしか出ないのかと思ってました。

サガの新作だったり、
サガを意識したゲームだったり、
昔のFFを意識したゲームだったり、

おっさん向けタイトルが増えてきたよね。
今はゲームにお金を落とすのはおっさんだけなのかな?
って思ってしまいそう。







Win95/98 ラングリッサー

レジェンドオブレガシー 日記2(タブン中盤) お金貯めと能力(レベル)上げについて

レジェンドオブレガシーなんだかんだで楽しくなってきました。
今まで、お金を得るために、地図を100%まで埋めて進んでいたんですが。
地図埋めるより簡単にお金が貯まる方法が見つかって。
100%にすることもなく、適当に進めていったら、
だいぶモチベが上がってきました。





が!





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※ ネタバレを含むので以下のご参照はお気をつけて ※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


[お金貯めポイント]
"沸き立つ海"で卵を取りまくる→宿屋に泊まる→卵を取りまくる

ついでに金貨のドロップ率も高いのでそこそこお金がたまります。
敵に行動前にワンキルされない限り、全体攻撃で一層できるので、
楽で良かったのですが…


モチベが上がったことにより、サクサクイベントを進めていたら・・・
"沸き立つ海"にいけなくなってしまいました…


しかも、その後に武具の値段が上がり・・・(´;ω;`)ブワッ
もっと稼いでおけばよかった・・・


ザコ敵が強くて1ターンで誰かが死んでしまうことが多く、
モチベが下がっていたのですが

Aボタンおしっぱでデカイ鳥が倒せるようになった時に、
お金貯めついでに、受け流し(ガード)と全体攻撃(ガード)の能力(レベル)を上げまくったお陰で。
ザコ敵とエンカウントしたときも死んでしまうのが減ってきたのも良い感じかも。

デカイ鳥でAボタン放置で能力上げを推奨しますw
(能力も30ぐらいまでは上がって楽しいですw
 受け流しに関してはずっと放置できるので41まで上がりました、
 それ以降、半日放置しても41のママでした。。。)


あと、地図を100%まで埋めても報酬安すぎなので、
クイックセーブとソフトリセットを使いまくって
ガンガン進めるところまで進めてしまったほうが良いのかもしれないですね
ザコ敵とぶつかるほどモチベが下がりやすいゲームなので…


能力上げはデカイ鳥でやって、
ストーリー進めるときは、ザコ敵やMAPガン無視で進める、
このスタイルが私には合ってるのかもしれない。



早く新たな能力上げポイントとお金貯めポイントが見つかるとイイな。
追記:同じマップにありましたw







ほんとにこのゲームはもっと情報を出すべきだと思うw
ソフリセの件もそうだけど、
・「全力逃走してもデメリットは何もありませんよ」

・「(サガシリーズと違い)ザコ敵と何回戦っても、敵が強くなることはないですよ」

・「キャラクターが1回死んでもデメリットはありませんよ」
 (最大HP減るけど、宿屋で回復するし、その状態でも能力上がるし、とか) 

 こういった情報を街の人にセリフを言わせるとかして、
情報を与えたほうがいいと思う、出した情報的に、
買ったユーザーはサガとかを意識してるはずだし。


アレもダメ?コレもダメ?ってなった時に
雑魚的にヤラれモチベが下がってやめちゃった人とか以外にいるんじゃないかと…
(自分もモチベ下がってたしw) 



長い?こんなの読まないよ? で、ですよねー・・・ 
自分でも読み返したくないもんw 
メッセージ
アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 
 
RSS
楽天市場