GAME INDEX himajinia

RSS: http://gameindexhimajinia.ldblog.jp/index.rdf
日々の思ったことを書いてますが、なぜかゲームばっかりです。(大抵リンク先がアフィになってるよ・・・多分)
誤字脱字、知識経験不足による内容自体の間違いが多いと思うのでお気をつけ下さい。

2014年05月

よわくてにゅーげーむ
俺より弱い奴に会いに行く
SDGOのSNSはこちら(SDGO公式SNS) 

WiiUでGCコントローラーが使えるハブみたいなものを公開

GCコントローラーが使えるハブみたいなものを公開

前にGCコン風コントローラを開発中と言ってたので、正直こういうのは出ないのかなと思ってました。

スマブラXでもGCコン使ってたので、もちろんすごく嬉しい発表なのですが、
GCコン風コントローラの敷居が高くなった気がしますね。
GCコン使えるのなら、GCコン風コントローラはどうでもいいやって思った人が多いと思うんですよね。
私もそれに近い考えになってしまっています。



私がGCコン風コントローラを作るのであれば、以下の二点ぐらいなんですが
・ボタン配置の変更
 (トゥーンのショートジャンプ弓二連がよくミスるので
  XとBのずらし押しがし易いようにしてくださいw)
・LRの押し込みの改良
 (半押し込みしか使わないのと、
  長時間プレイすると人差し指が疲れるので…)
 (でもコレ変えると、半押し込みと押し込み使うゲームがやりにくそう)

でもそれだけだと、わざわざ開発してまで使うものなのかなと思ったりするんですよね
ってことで、あったら試してみたい機能をw
・WiiUと連動でキーコンフィグと調整機能の搭載
  スティックの真左に押し込んでる状態が0度として、真上に押し込んでるのが90度だとすると。
 44度以下の場合は左入力とするみたいに設定とか
 (ブメ投げたつもりが回転斬り出て死んだことが多々あるので…)
 
 このボタンおしっぱの場合連打にするとかの設定とか
 X、Yを押した場合ちょい押しにするとか(ショートジャンプできない人向け)
 すでにXであったけど、弾いてジャンプOFFとか

・マクロボタンを作る(ハードウェアチート万歳!ぇ)


っていう私の妄想でしたw


新GCコン風コントローラに関しては、
サークライさんとPerformance Designed Productsさん達に期待しましょう



駿河屋:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo3DS(テキストのみ)



E3で『大乱闘スマッシュブラザーズfor Wii U』の大会が有るらしいです。

E3で『大乱闘スマッシュブラザーズfor Wii U』の大会が有るらしいです。
http://t011.org/game/80096.html
http://t011.org/game/79074.html
@@@@@一部転載@@@@@
このイベントでは任天堂ファン3,000名が招待。現地時間10日9時30分より優先入場のためのリストバンドが配布され、スマブラ登場キャラクターのコスプレをしてくるほどの熱心ファンは、ステージ前方でイベントに参加できます。その後、14時30分より開場、16時より開演予定(日本時間6月11日8時) 

@@@@転載はここまで@@@@

うおおおおおおおおおおお
行きてえええええええええええ

頭にコレ装備して

防具(body)にはコレ装備して

ベルトはコレを装備して






E3に乗り込・・・・めません!
それ以前この装備はキャラのコスじゃないし!(´・□・`)


英語出来ないし…(´・ω・`)

会社休みそんなに取れないし…(´・ω・`)

飛行機代すらお金ないし…(´・ω・`)


ちなみにE3のツアーは¥190,000だそうです・・・
¥190,000払うなら、朝一のやすい飛行機で飛んで1日(スマブラの日)だけ付き添いの人雇うわw 
または翻訳諦めて何とか自力で行くわ


個人的に、新作のスマブラのやれる+E3なんてもう今後はないんじゃないかと思う、大イベントですが。
2,3日休み頑張って取れて金銭面で余裕のよっちゃんだったら…。
E3は一度は行ってみたいとは思うものの、なかなか行けないですね… 
私みたいなパンピーは、東京ゲームショウだけで我慢するしかないんですね… 

関東県内以外はいろいろ厳しいです…


英語だけは、ちゃんと勉強しておけばよかったなと最近思ってます。




後新作スマブラにアイクも参戦らしいです。
それに関しては明日書こう(と言って書かない気がするので、1行だけ書いた) 

アイクは操作しててすごく楽しいので大好きです。







@@@@追記@@@@
今気がついたら、3DSじゃなくてWiiUなんだね、読みなおして気がついたわw
発売日的に3DSだと思ってた。 

PSO2鯖おちた

ヴァーダーキたので、AC課金して、プレミアムチケット使ったらおちたわw

パチ鯖すら入れね

状況見ようと思ってプレイヤーズサイト行ったら、プレイヤーズサイトもも入れね

プレイヤーズサイトとゲームの鯖って別だよね・・・?


寝よう・・・

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』に合わせてゲームキューブ風のコントローラーをリリース予定だそうです。

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』に合わせてゲームキューブ風のコントローラーをリリース予定だそうです。
サークライさんは前にこういうことを言ってました。
ようやくそれらが形になったのでしょうか、
GCコンユーザーには違和感が少なくして、でも、何か手を加えてるんだと思うんですが。
何かしらに期待をしてしまいます。
5,6年ぐらいGCコンでスマブラプレイしていたので
そのまんまでも絶対満足するので、期待だけでなく、不安もちょっとあったりします



あと、エースコンバットやったら酔いましたw


駿河屋:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo3DS(テキストのみ)



スマブラX 6年間ありがとうございました マリカWiiもありがとうございました。

ついに昨日スマブラXとマリオカートWiiのwifiが終わってしまいました。
http://www.inside-games.jp/article/2014/02/27/74743.html

こういうニュースを見ると、ついにWiiの時代が終わったんだなと思います。
社会人になるとネット対戦が出来ないと対戦そのものが出来ないとほぼ同じなので、
Wiiを起動することはもう無いんだろうなと思います。 


新作マリカはやりたいけど、それだけのためにWiiUを買うにはちょっと…新作スマブラがWiiUでてたらその時に一緒に買おうかな。
Wiiとほぼ同じでWiiUもマリカとスマブラ以外欲しいものがない…Wiiの時はそれ以外にテイルズのラタトスクの騎士欲しかったねぇ。



マリカWiiとスマブラXのスタッフお疲れ様でした、そしてそれぞれの新作も期待してます 。 



駿河屋:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo3DS(テキストのみ)

エースコンバットインフィニティの配信日です。(2014.05.20)

ポケモン再稼働しました

知り合いがポケモンにハマってて、その影響でまたポケモン始めたんですが…
レーティングバトルやろうと思ったら、
公式サイトで1回登録必要なのね、最初やり方が分からなかったよw
初めてレーティング戦とかやってみたけど、みんな強いねぇ・・・
私はポケモンはともかく、それ以前にまず知識が足らんw


書きたいなぁ、と思うことはあったんですがなかなか書けなかったので
長くなってしまうので1個づつにしたかったんですが、めんどうだったんでいいやw


シャイニングシリーズの新作(シャイニング・レゾナンス)が据え置き機(PS3)での発売が発表されたり
最近PSPとかが多かったので、新しいの来てもVitaかなぁって思ってたけど
PS3で出てきてちょい嬉しい。やりたいんだが…
今年はスマブラがいるのだ…タブンやらないだろう。


FFアギトが発売したり
ガラケーなので出来ませんw
レビューとか見ててもやる気はでないけど、
もし携帯買い換えたら試しプレイぐらいしてから何か言いたいな。


エースコンバット インフィニティ が本日配信開始だったり
このシリーズやったこと無いし、とりあえず、やってみるよ。
個人的に旬が過ぎた感があるけど、ゲームショウでは楽しそうって思ったよ



デマっぽい任天堂ラインナップがリーク(スマブラを含む)
上記のリンク先の"ゲームかなー"さんも「発売日情報から考えても明らかなフェイク。」って書いてあるので、
期待せずに読み見てみたら、それ以前にロゴ古いじゃん!
たしか、今は赤色じゃなくて、灰色の奴を使ってるはず…はず…w
タブン時代はGCぐらいまでで止まってるんだろうな・・・

スマブラ早く発売しないかなぁ…





私、今日の仕事が終わったら、家に帰ってエースコンバットをプレイするんだ…



 ↑駿河屋                                  ↑amazon

FF 野村さんのインタビュー???

私の大好き痛いニュースさんみてたらこんなのが

スクエニ野村 「ファンタジーっぽい世界だと感情移入できない、だからFF15は新宿から始まる」
痛いニュースさん
 ↓
FF-ReunionFinalさん(NBC NEWSさんのを翻訳)
 ↓
NBC NEWSさん (今ページ無くなってるよ)


今見ると、NBC NEWSさんの記事が404になってるw(無くなってる)
個人的に、野村さんが「ファンタジーっぽい世界だと感情移入できない」って、今まで作ってる作品的に言わないんじゃないかなと思ってるので、デマ記事の可能性も有るのかなぁと思ってます。
前にジョークサイトで書かれたデマ記事もあったせいか、余計にそう思ってるのかもしれないですね。


それにしても、スクウェア・エニックスの専門のニュースまとめサイトみたいなのもあるんだねぇ、
世の中無いものなんて無いぐらいいっぱいイロイロあるんだろうなぁ…
面白そうなサイトだったので、暇な時にいろいろ見てみよう。

日本語のゲーム系のニュースサイトは読むの大好きで暇あれば読んでるんだけど、
よく英語のサイトにアンテナ貼れるよねぇ、英語が読めないのに探しに行くなんて、英語のゲーム系のニュースサイトで気になった記事だけ読もうと思ったことがあったけど、
読むのがだんだん苦になってきて続かなかったな。
それだけ熱があるんだろうなぁ、すごいと思う。



 ↑駿河屋                    ↑amazon

「駿河屋で980円だと…安い!」 トカ思い、やるかどうかわからない(たぶんやらない)、FF13を今頃買いましたw 
FF13はトロコンするプレイ動画を全部見てしまい、かなり楽しそうと思ってるんですが、その動画がすごく良かった分それ見て満足してしまった感があるので… 
やったこと無いゲームは意見いいたいけど、いいたくないので、もしFF13をプレイしたら、批判なり、感想なりを書きたいなw

アフィ始めたけど2年間やって500円の収入がでたんですが、
アフィ貼る時に「コレは!」ってなってしまい、累計でうん万円ぐらい逆に買ってしまってる気がします…
 

ダークファルス ルーサー楽しかった

[PSO2]
昨日(2014/5/8)、PSO2のアプデがきて、新しい緊急クエストが来たんでうsが。
思ってたより、その新しい緊急が楽しかった
やっぱりみんなで右も左も分からない状態で、ワイワイやるのが一番楽しいと思った。
いろいろわかってくると作業ゲーになってしまう・・・
侵入とか最初楽しかったけど、今はエクスキューブ稼ぎとしか・・・


今までガンナーばっかりだったんですが、2キャラ目でフォース再起しました。
新しい緊急以外は2キャラ目のフォースか1キャラ目のブレイバーでやろうと思う。


みんなPSO2やるならShip04で遊ぼうずw 



[コンパイルハートのPS4の新作 *ω*Quintet(オメガクインテット)]
はちま起稿さん
http://blog.esuteru.com/archives/7668516.html
ゲームかなーさん
http://blog.gamekana.com/archives/7668540.html 
確かに、パッケージ品だと、PS4独占は初?
そんな独占タイトルで発表したコンセプトが

【特定のお客様に向けて発売するRPG】

さすがのコンパイルハート、ブレない。
やれば変わるのかもしれないが、コンパイルハートの作品ってアガレストリアピアランス好きだったから興味はあるのに、他のアガレスト作品やらなかったなぁ、
ねぷねぷとかFFFとか、どうなんだろう


 
 
    ↑駿河屋               ↑amazon

『RISE OF INCARNATES(ライズ オブ インカーネイト)』プレイ動画が公開されたっぽい

『機動戦士ガンダム VS.』シリーズを手がけた制作スタッフを中心に開発されてるらしい、
『RISE OF INCARNATES(ライズ オブ インカーネイト)』プレイ動画が公開!
http://blog.esuteru.com/archives/7667358.html 
開発バンダイナムコゲームス
オンラインPCゲーム、基本プレイ無料にて、「Steam」より配信予定


ガンスやってなくてEXVSしかやったことないけど、見た目はガンスっぽい気がする、
飛び道具や格闘ダッシュとかダウンをみるとEXVS(エクバ)に似てる気がする、
どっちに似てようとも、どっちもバイキングが作ってるはずだけどね・・・w



個人的にはこのゲームよりガンスのほうが興味あるけど、アケ勢についてける気がしないし、
お金掛かりそうだからやらないけど、これはPC向けに配信らしいのでやってみたいな、
PCでできるっていうのはかなりお手軽で嬉しい。

日本でプレイできないとか、そういう制限掛けませんように(・人・) 



駿河屋 EXVS

熱血魔法物語(ファンタジーなくにおくん?) やりました

熱血魔法物語 くりあ?しました
http://kuniokun.jp/mahou/

ネタバレなので内容書かないけど
一応クリア?しましたが…続く?的な感じだったので、まだあるような気がします。
クリア後のセーブみたいなのがないので、別ルートやクエをさがないと行けないのかな
さすがにコレで終わりだとちょっとボリュームがなさすぎる。


操作系も、まだまだ、覚えてない技も魔法も装備も揃えてないのでなんともだけど、
楽しかったけど、値段相応なのかな

[クリア?]
私が進めたところまでだと、ストーリーだけを進めていくと3,4時間ぐらいで終わる?
クエとかやりながらやっていたのですが、ダレてしまいました。

[難易度やバランス]
普通に戦っても、倒せるレベルですが、難しいと思っても。
スケスケの杖をイジョーから奪い取って、インビジブル使ってれば、
ラスボスだろうとザコ敵だろうとHP1でも倒せるので敵倒せなくて詰むことはなさそう。

[システム]
時代劇だったり、熱血硬派だったりやってれば、すぐ理解できるw



途中で移動でダレたり、
洞窟の奥に行った時戻るのダリィとか思ったり。 
ジャンプしながらマップ移動できなかったり。
戦いたく無い時に移動中にザコ敵湧いてきたり。
クエクリアしたけど、どこで受けたのか忘れたりw クエが多すぎて
"まっぷでいどう"や"すけすけのたび"みたいのがほしいとか思ったり、
AB同時押しでジャンプできるのは嬉しいけど、もう少し猶予フレーム長くした方がいいんじゃとか思ったり。
もうちょっと自由度がほしいかなとか思ったり


いろいろ思ったけど、何だかんだで楽しいです。
もうちょっとやってみようかと思います。


いろいろ書きたいことアッたけど、時間ないので。
時間たっても書きたいとか思ったら書こうw







メッセージ
アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 
 
RSS
楽天市場