GAME INDEX himajinia

RSS: http://gameindexhimajinia.ldblog.jp/index.rdf
日々の思ったことを書いてますが、なぜかゲームばっかりです。(大抵リンク先がアフィになってるよ・・・多分)
誤字脱字、知識経験不足による内容自体の間違いが多いと思うのでお気をつけ下さい。

2013年09月

よわくてにゅーげーむ
俺より弱い奴に会いに行く
SDGOのSNSはこちら(SDGO公式SNS) 

みんな集まれ! ファルコム学園  \( `д´ー)

[SDGO]
リゼル隊長機を超楽しい
1回実践で使って、速攻カスタムアップ使ったわwww
もしかすると、今までのBで一番良いかもしれない・・・
ヤバイ・・・ 閃の軌跡始めたばっかりなのに、またSDGO熱が出てきた
これでSDGOやりだすと、閃の軌跡を投げ出すパターンw

[ファルコム学園 アニメ化]
http://jin115.com/archives/51976498.html
みんな集まれ!ファルコム学園! \( `д´ー)キリッ

そんなのあったんかーw 知らなかった。。。



シャイニング・フォースの外伝がでるようです。

[SDGO 今回も課金へ。。。]
カスタムアップ実装前までは、今までで1回しか課金したことがなかったのに、
カスタムアップ実装後から、もうこれで2回目の課金に。。。
リゼル隊長機欲しいわぁ、
あと数日遅ければ、ガンダム試作2号機(MLRS)ks2にカスタムアップ使う予定だったのでw


「シャイニング・フォース外伝I 遠征・邪神の国へ」を10月2日に配信する。
>初代「シャイニング・フォース」の20年後を舞台に
なつかしいいいいい、内容も覚えてないぐらいにwww
やったの初代だけど、当時コレ大好きだったわ。
ちょうど台湾出張行くことになったので
ブレイブリーデフォルトだけだと、もう終わりそうなのでちょうどよかったかも。


個人的に嬉しいんで良いんですがw なんで初代フォースの外伝?

シャイニング・フォース フェザー
 


シャイニング・フォース フェザー
が440円とか・・・ワロタ
ゲームはともかく、ドラマCDは最高に良かったな。 

シャイニング・フォースシリーズってもうPSだろうと、もう安いんですね・・・(´;ω;`)ブワッ
 

自分用出費リスト

[出費リスト]
買う予定
・閃の軌跡 発売日:2013年9月26日予定(予約しちゃった)
・悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2 発売日2014年
・メダロットDUAL 発売日:2013年11月14日予定
・新作スマブラ+WiiU 2014年内予定・・・タブン冬とかクリスマスなんだろうな (3DS版も買うかも?)
・携帯(ボタン死亡・・・契約的に1月買い替え予定)
・ACE COMBAT INFINITY(基本無料になった)

買う予定だったけど、買わないかも?
・メタルマックス 月光のディーヴァ 2013年11月7日発売予定
・ブレイブリーデフォルトの新作 
・PSVita(PSP壊れたので)
・TV(TVシンダら天気予報すら見なくなった!)
・PC(3年戦士になったので、買い替えどき?)
・3DSすれ違い通信のソフト (4本セット1500円)
・PS4(ソフト次第かも)

任天堂の前社長、山内溥さんがお亡くなりになりました

先日、任天堂の前社長、山内溥さんがお亡くなりになりました
記憶に無いけど、私は2歳からファミコン(スーパーマリオブラザーズ)で遊んでたとか言われてるので、
ファミコンによって育てられたと言っても過言は無いような気がします。。。
お陰様で、おっさんになっても、毎日ゲームに向かってる私がいますwwww
私がこんなにゲーム漬けになったのは、コイツのせいだ・・・(´;ω;`)ブワッ アリガトウ

この人はファミコンを作っただけでなく、後々すごい人を育てたよねぇ。。。


と感傷に浸っているときに一緒に見つけたのが↓

FC(ファミコン)/SFC(スーファミ)/MD(メガドラ)/GB(ゲームボーイ)/GBC(カラー)/GBA(アドバンス)が遊べるハード“RetroN 5” (発売日:2013年12月10日)
参照元が最後GCって書いてあるけど、画像見るとGBの間違いだよね??
性能とかは↓見たほうが良さげ

無駄にHDMIとかに対応してるところとか素敵w
実家に帰って知り合いと遊ぶと、何故かSFCと64が現役なので、これもちょっと欲しいなと思ったりする。
コントローラどうなるん? マルチタップ使えるん? それ次第で買ってもいいかもw


まだ、予約はできないないっぽいです
"RetroN 5" amazon内検索

最新作のACE COMBAT INFINITYは燃料課金(スタミナ制度?)になるらしいです。

ACE COMBAT INFINITY 基本無料になって、燃料課金(スタミナ制)になるらしいです。
発売日:年内予定[修正しました]
オレ的ゲーム速報 

ゲームショウで1,2番めぐらいに面白いとおもってた、
ACE COMBAT INFINITYですが、(発売日年内予定らしいです)
発売日が閃の軌跡とかぶってたので、やるつもりなかったんですが、
燃料課金制なら、できる範囲でやって、
残りの力を"閃の軌跡"につぎ込めばいいかなw

ガンオンは25日から引退気味で、
sdgoはログインだけになるかもしれません。
(もしかすると一般3回やるかも カスタムアップほしさにw)


英雄伝説 閃の軌跡[通常版]  発売日9月26日予定
 

ゲームショウ2013 企業日 すれちがい通信 結果

ゲームショウに参加した人、出店した人、
会場にいた人皆さんお疲れ様です。


ゲームショウだと、何人すれちがえるかなぁー
ってことで3DSの本体の機能すれちがい通信を使って、ゲームショウの会場で、すれ違い通信をやってました。
入り口で張ってやってるわけでもなく、ゲームの待ち時間に3DSで受信してるだけですが…

-20とか書いてるのは行き帰りの電車で+10人になってしまうので(何回か受信してたので10人以上いるはずなので、会場内の人数はもっと少ないはず)

ゲームショウ
1日目 41-20=21人
2日目 57-20=37人
ちなみに1日目と2日目両方にすれ違えた人は、一人だけでした

さすが、お仕事できてるだけあって、ゲーム機持ってきてない・・・?w
50~100人ぐらいはすれ違えるかと思ってたんですが、思ったより少なかったです。

以外にこのすれ違い通信で遊べるゲームがなんか、楽しくなってきましたwww
正直ゲーム自体が特別面白いって感じたわけじゃないんだけど、
徐々に埋まっていくピースと、すれ違い伝説がサクサク進むので、
「すれ違いまだかな~」
みたいな状態になって3DSをパカパカ開けまくってました。

他のすれ違いゲーってどうなんだろう・・・
安いんだったら買ってもいいかなとか思ってきました。
{追記}
 一つのタイトル500円らしいです、4タイトルまとめ買いすると1500円らしいです。。
 980円なら考えたw


個人的な要望だと
①すれ違いの上限が1回10人
②すれ違いゲーで遊ぶ前に新たな受信を受けてしまうと、遊べなくなるw
③何時何分にすれ違ったとかもほしいな、どこですれ違ったヒトかわかるのでw


ほんとは4日目も行こうと思ってたんですが、
私はあんまりグッズとかに興味がないので、行っても 二日目にあまりやれなかった次世代機ができるわけでもなく、
そろそろ体が休息を求めてたのでやめました。。。

一般日で同じことやったら100人どころじゃないんだろうなあ・・・
来年、気が向いたらやってみようと思います。


himaとかいう変な人にすれ違ってたら私かもしれません。。。
あと、ダレとすれ違ったかは公表しません。。。(本人に確認とか一人一人、超めんどくさいというかできないので。)

3DS メタルギアソリッド スネークイーター 3D プレミアムパッケージ(本体同梱)

ゲームショウ2013 2日目

昨日順番を見誤ったです。。。

人数の少ない昨日のうちに、人気スポットを回っとくべきでした。。。
明日以降、PS4と箱One見る人は速攻並ぶの推奨します。企業日でもいぱいです。。。


PS4や箱Oneのタイトルは早くて50分とかでした、
とりあえず待ち時間が少ない方で楽しそうな
deep downを遊んできましたが、それでも1時間ぐらい待ちました。

PS4よりも注目してしまったのが、映してるディスプレイ?TV? 
"KDL-42W650A"とかいうやつ(間違ってたらサーセン)

低遅延なんと0.1フレ

なん・・・だと

ちょうどテレビも壊れていたので余計に注目・・・
これは・・・ほしい・・・

ストライダー飛竜みてたら面白そうだったな、映像が綺麗になった忍者龍剣伝みたいだ


やってきたタイトル
・deep down
なんか、動きにくくて当てにくい、やってて(#^ω^)ビキビキする

・劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram
ゲームはキャラゲーゴリ押しって感じじゃなかった、ちゃんとゲームしてました。
まどマギ好きなら良さげ。


・悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
やばい、これおもろいわ、QTEみたいな移動アクションが超じゃまだけど、それ以外のアクション部分超楽しい。
これ買いだわ、直ガもやりやすくて気持ちいいわ。

・キャッスルヴァニア Lords of Shadow 宿命の魔鏡 HD EDITION/コナミデジタルエンタテインメント
もう発売してるので、ダレも並んでませんでした
おもろいけど、Lords of Shadow 2と比べると微妙
それだけLords of Shadow 2が良い出来だった感じ

・World of Tanks
足が限界で椅子に座れる、このゲームやってきました
超むずくねこのゲーム


・うた組み575
最後残り10分ぐらいでもできた
リズムゲーなんだけど・・・全面パネルと背面パネル+
歌詞を選択値で正しい歌詞を選択する
という変わったゲームで・・・

箱oneとかは見てるだけでした。


疲れたので、sdgoとガンオンやって寝ます。
土日行く人はお気をつけて、楽しんできてください。

明日仕事やだなぁ

ゲームショウ2013 1日目

まず最初に、



突然足がつって目が覚めましたwww
「こむら返り」とかいうやつらしいですね、ふくらはぎの部分です。
最近毎朝「こむら返り」にビクビクしながら起きてます。


会場ついたのが たぶん、12時ぐらい

入り口過ぎたらまずバイオが巨大スクリーンに伝染ってました。
周り見渡したら、メダロットが目に入ったので速攻でそっちにw

[ロケットカンパニー]
・メダロットDUAL
試遊も入り口近くにあって、試遊も可能とのことで、早速
[遊べる内容]
・戦闘のチュートリアルと、実践1回で終わりです。
・使える機体は固定でカスタマイズ等はできません、格闘機のみ遠距離武器ないよ。
戦闘の感じはダンボール戦機に似た感じ。 ダッシュ時のスピード感や格闘ダッシュの追尾と距離が短い気がする。
タメ攻撃とかアッて、当てると一定時間動けないとかそういうのもアッた。

メダロットもダンボール戦機も嫌いじゃないから買ってもいいかなw

メダロット終わったら近くにアークがあったのでアークのところ

[アークシステムワークス]
人がいなかったので、2作品やってきました
・『ファンタジーヒーロー ~アンサインドレガシー~
昔にありそうな2Dのアクションゲー ゲームショウの範囲だけだとダッシュ斬りすると敵がダウンorよろけっぽいのがあるので、連発でノーダメで行けそうです

・『マジカルビート』
落ちゲーなんですが、テトリスやぷよぷよとかと違って、ただブロックを落とすだけじゃなくて、
落とすタイミングをゴルフゲームみたいなゲージがあるので、それに合わせないといけない。
それに合わせないと、バラバラになって適当な場所に落ちるという。
急いでブロックを落とそうとすると、ブロックがバラバラに・・・・
(#^ω^)ビキビキ
慣れてきたらバラバラにするのも有効に使えるようにナルんだろうけど、私は途中でやめましたw

その後、生森さん見てきましたw

おとなりのスクエニさんへ

[スクウェア・エニックス]
・FFXⅢライトニングリターンズ
画像日本絵できれいな、よくあるオープンワールド系のゲームみたいに感じました。
でも戦闘はATBゲージありのコマンドバトルでした。
思ってたより微妙かな-w

映像だけ、アギトとシアトリズムとキングダムハーツみてきた

ブレイブリーデフォルト 試遊なかったのかなぁ、映像だけだったのかな
ぱっと見だったから、見逃したかもしれない。
明日探してみよう

ちょい戻ってSEGAへ
[SEGA]
椅子に座りたかったので、PSO2へなんかアイテムもらえるかな-と思ったけどもらえませんでした。
代わりにマウスパットもらえました
ゲームショウ仕様のPSO2いいなぁ、サブクラスが全職分ついてるじゃんwwww コレ楽しいかも。
この実装はよ! (戻らないと思うけど)

・ヒーローバンク ,3DS
個人的に微妙・・・w 属性後出しゲーなんじゃね・・・たぶんw

・ファントムブレイカー:バトルグラウンド .PSVita
2ラインのファイナルファイトみたいな感じです。
これコンボとか継がならないん? 多人数できるのかな?
この手のゲームは安定してたのしいよねw
 
パンツァーヴァンディットやりたくなりました。

時間ないので省略・・・
やってきたタイトルとひとことだけ

・フェアリーフェンサー エフ ,PS3
びみょーそうw 
個人的に真のFFにはなれそうにないなw
あと、コンパイルハートなのにエロ押しじゃなかったw

・Jスターズ ビクトリーバーサス
スマブラチックなのかとおもったら、ステージも操作感も無双の対戦ゲーに近い 3;3の対戦ゲー

・真・ガンダム無双
シリーズが増えるたびに、エフェクト数が増えて画像が綺麗になりますね。
今までのが好きなら良いかとww

・ACE COMBAT INFINITY
 じつはエースコンバットシリーズはじめてやりましたw
 すげーーーたのしいいいいいいw
 買ってもいいなw

・聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ
ポセイドン編のキャラが出てきてるね
今までと同じです。

・ファンタシースター ノヴァ 
映像だけでした、どうせ映像はでまわるだろうからスルー

・F1
映像だけ並んでる時にみたけど、綺麗に作られてて動きもだいぶ良さげ、この手の好きな人にはいいかも? 
試遊はコントローラじゃなく、ハンドルとかでできる

コーエーテクモ 
とりあえず見てきたよ なつかしいw

[かぷんこ]
そそるものなかったなぁw 
モンハンモバイルが以外にぬるぬる動いてるのはみたw
スペック的にはもうモシモシでも良いんだろうなぁ、操作どうやってやるんだろう・・・?

思ったよりモンハンスペースなかったというかほとんどなかった。





あと、会場内で3DSのすれ違い通信できる限りがんばってみました、ダレか面白い人ひっかかってないかなw
何人とれたんだろう、とりあえず受信だけしてた


今日は、足が棒になりました 
普段3本足(椅子に座ってる)の人間には、長時間立つのは辛いです。

明日はPS4と箱One を最初に見てくる予定です、 時間あまったら、見逃しタイトル見てこよう

東京ゲームショウ 2013 出展タイトルリスト まとめ 2013/09/18版(自分用)

明日ゲームショウなので、急遽、自分でリスト作りました。
今日公式とかそのへん見て作ったけど
全部のサイト見てないし
手入力のところもあるし
大量に間違いあると思うので
参考程度にしてくださいw

ゲームショウの予定
✡ 見る予定
○ 見ようと心がける
△ 時間余ってたら見るかもしれない
  タブン見ない。


『1~3ホール』
@@@@@@@@@@【ガンホー】@@@@@@@@@@
△・パズドラZ
△・ラグナロク オデッセイ (ROなつい・・・
・ディバインゲート
・リリィ・ベルガモ
・AKIBA’S TRIP2

@@@@@@@@@@【アーク】@@@@@@@@@@
・『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』(PlayStation3)
 ジャンル:2D対戦格闘+ヴィジュアルノベル
 発売/配信日:2013年10月24日発売予定
 出展形式:試遊

・『月英学園 -kou-』(PlayStation Vita)
 ジャンル:学園伝奇アドベンチャー
 発売/配信日:2013年10月10日発売予定
 出展形式:試遊

・『魔都紅色幽撃隊』(PlayStation3/PlayStation Vita)
 ジャンル:學園ジュヴナイル伝奇アドベンチャー+RPG
 発売/配信日:2014年発売予定
 出展形式:試遊

○・『星霜のアマゾネス』(3DS)
 ジャンル:心眼を養うダンジョンRPG
 発売/配信日:2013年11月14日発売予定
 出展形式:試遊

○・『ソードアンドダークネス』(3DS/ダウンロード専売)
 ジャンル:2DアクションRPG
 発売/配信日:2013年冬発売予定
 出展形式:試遊

・『ダマスカスギヤ ~東京始戦~』(PlayStation Vita/ダウンロード専売)
 ジャンル:スラッシュ型RPG
 発売/配信日:2013年冬発売予定
 出展形式:試遊

○・『ファンタジーヒーロー ~アンサインドレガシー~』(PlayStation Vita/ダウンロード専売)
 ジャンル:スラッシュ型RPG
 発売/配信日:2013年冬発売予定
 出展形式:試遊

・『マジカルビート』(PlayStation Vita/ダウンロード専売)
 ジャンル:パズル・アクション
 発売/配信日:2013年冬発売予定
 出展形式:試遊

・『とってもE麻雀ぷらす』(プラットフォーム未定)
 ジャンル:パズル・アクション
 発売/配信日:2013年冬発売予定
 出展形式:未定
(´;ω;`)ブワッ ギルティ(イグザード)は?

@@@@@@@@@@【SEGA】http://tgs.sega.jp/2013/data/plineup/fairyfencer_f/ @@@@@@@@@@
・龍が如く 維新! ,PS4 PS3
・ファンタシースターオンライン2 ,PC
✡・ファンタシースター ノヴァ ,PSVita
・初音ミク Project mirai 2 ,3DS
・初音ミク -Project DIVA- F 2nd ,PSVita PS3
・ぷよぷよテトリス ,PS3 WiiU 3DSPSVita
・ヒーローバンク ,3DS
・うた組み575 ,PSVita
・サカつく プロサッカークラブをつくろう! ,PS3 PSVita
・ソニック ロストワールド ,WiiU 3DS
「パートナーズタイトル」
・F1™ 2013 ,PS3
✡・フェアリーフェンサー エフ ,PS3
・Maple Story 運命の少女 ,3DS
・ファントムブレイカー:エクストラ ,PS3
○・ファントムブレイカー:バトルグラウンド .PSVita
[サムライ&ドラゴンズ コラボレーションタイトル]
△・英雄伝説 閃の軌跡 ,PS3PSVita
ノヴァが一番気になるかもしれない

@@@@@@@@@@【Microsoft】@@@@@@@@@@
<TGS 2013 Xbox ブース試遊台出展予定 タイトル一覧>
✡◆Xbox One
・タイタンフォール/エレクトロニック・アーツ
・Forza Motorsport 5/Microsoft Studios
・Ryse: Son of Rome/Microsoft Studios
・Crimson Dragon/Microsoft Studios
・Kinect スポーツ ライバルズ/Microsoft Studios
。Max: The Curse of Brotherhood/Microsoft Studios
・Killer Instinct/Microsoft Studios
・FIFA 14 ワールドクラスサッカー/エレクトロニック・アーツ
◆Xbox 360
・ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII/スクウェア・エニックス
・ARMORED CORE VERDICT DAY/フロム・ソフトウェア
・YAIBA: NINJA GAIDEN Z/コーエーテクモゲームス
・FIFA 14 ワールドクラスサッカー/エレクトロニック・アーツ
・ドラゴンボールZ BATTLE OF Z/バンダイナムコゲームス
・悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2/コナミデジタルエンタテインメント
・F1 2013/コードマスターズ
・ファントムブレイカー:エクストラ/MAGES.
・DEAD OR ALIVE 5 Ultimate/コーエーテクモゲームス
・World of Tanks Xbox 360 Edition/Microsoft Studios
・Fable Anniversary/Microsoft Studios
・NBA 2K14/2K(テイクツー・インタラクティブ・ジャパン)
・ロックスミス2014/ユービーアイソフト
・バンドフューズ ロックレジェンド/ハムスター
・ペインキラーヘル・アンド・ダムネイション/インターグロー
・キャッスルヴァニア Lords of Shadow 宿命の魔鏡 HD EDITION/コナミデジタルエンタテインメント
・Constant C/MAGES.
・ストライダー飛竜/カプコン
・ミッキーマウス キャッスル・オブ・イリュージョン/セガ
・デッドフォール アドベンチャーズ/インターグロー
・スプリンターセル ブラックリスト/ユービーアイソフト
◆Windows
・Halo: Spartan Assault/Microsoft Studios
PS4にも有るタイトルはPS4でいいやw

@@@@@@@@@@【スクエニ】http://www.jp.square-enix.com/tgs13/ @@@@@@@@@@
・ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii, Wii U, Windows 
・コール オブ デューティ ゴースト PS4, Xbox One, PS3, Xbox 360, Windows, Wii U
○・ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII PS3, Xbox 360 
✡・ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル 3DS 
○・ドラッグ オン ドラグーン3 PS3 
・ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター PS3, PS Vita 
・シーフ PS4, Xbox One, PS3, Xbox 360, Windows 
○・ディアブロ III PS3 
・デッドマンズ・クルス iOS, Android 
○・ファイナルファンタジーアギト iOS, Android 
・シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール 3DS 
△・ケイオスリングス シグマ iOS, Android 
・ドラゴンクエスト モンスターパレード PCブラウザ 
△・ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア PS3, Windows 
・キングダム ハーツ キー PCブラウザ 
・メルファリアマーチ iOS 
・スカイランダーズ スパイロの大冒険 PS3, Wii U, Wii, 3DS 
・ウルフェンシュタイン ザ ニューオーダー PS4, Xbox One, PS3, Xbox 360, PC 
・サイコブレイク PS4, Xbox One, PS3, Xbox 360, PC 
・ガーデニングママ:ママと森のなかまたち 3DS 
・クッキングママ5 3DS 
アギトとかってどうなんでそ、たぶん見てくるわー

@@@@@@@@@@【エレクトロニック・アーツ】@@@@@@@@@@
△・バトルフィールド 4
△・FIFA 14 ワールドクラス サッカー(PS4/PS3/Xbox One/iOS/Android)
△・ニード・フォー・スピード ライバルズ(PC)
・テトリス®モンスター(iOS)


@@@@@@@@@@【ブシロ】@@@@@@@@@@
しらべてねw

@@@@@@@@@@【ロケットカンパニーhttp://www.rocketcompany.co.jp/】@@@@@@@@@@
✡・メダロットDUAL
 2013年11月14日発売予定
 6,090円(税込)


@@@@@@@@@@【ファルコム】https://www.falcom.co.jp/sen/event/tgs2013.html@@@@@@@@@@
△・閃の軌跡 どうせ買いますよだからみませんよw 
   ファルコムブースはグッズいぱい

『4~8ほーる』
@@@@@@@@@@【sony】@@@@@@@@@@
[※PlayStation®4 出展タイトル(社名50音順) ]
✡・PS4本体
・Octodad: Dadliest Catch
 Young Horses
・Blacklight: Retribution 
 Zombie Studios
・FIFA 14 ワールドサッカー
 エレクトロニック・アーツ(株)
・deep down
 (株)カプコン
・ストライダー飛竜
 (株)カプコン
・真・三國無双7 with 猛将伝
 (株)コーエーテクモゲームス
・DRIVECLUB
 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
・Hohokum
 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
・KILLZONE SHADOW FALL
 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
・KNACK
 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
・RESOGUN
 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
・プレイルーム
 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
・ウルフェンシュタイン: ザ ニューオーダー
 ベセスダ・ソフトワークス
・アサシン クリード4 ブラック フラッグ
 ユービーアイソフト(株)
PS4は見たい

[プレミアムラウンジ]
・Contrast
 Compulsion Games
・Octodad: Dadliest Catch
 Young Horses
・deep down
 (株)カプコン
・ストライダー飛竜
 (株)カプコン
・真・三國無双7 with 猛将伝
 (株)コーエーテクモゲームス
・DRIVECLUB
 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
・Hohokum
 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
・KILLZONE SHADOW FALL
 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
・KNACK
 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
・RESOGUN
 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
・プレイルーム
 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
・ウルフェンシュタイン: ザ ニューオーダー
 ベセスダ・ソフトワークス
・アサシン クリード4 ブラック フラッグ
 ユービーアイソフト(株)

@@@@@@@@@@【バンナム】http://tgs2013.bandainamcogames.co.jp/title_list/@@@@@@@@@@
[Video game 家庭用ゲーム]
・GOD EATER 2(ゴッドイーター2)psp psvita 試遊あり
△・Jスターズ ビクトリーバーサス 試遊有り
○・真・ガンダム無双
・機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
・テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック 試遊あり
・AKB1/149 恋愛総選挙
△・ACE COMBAT INFINITY
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド
・仮面ライダー トラベラーズ戦記
・ガンダムブレイカー psvita
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション
・機動戦士ガンダム
・バトルオペレーション
・黒子のバスケ 勝利へのキセキ
・ゲームセンターCX3丁目の有野
・ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル ps3
○・スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE ps3
△・スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神Ⅲ PRIDE OF JUSTICE ps3psvita
・スーパーロボット大戦Operation Extend psp
・SPEC~干~ 3ds
○・聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ ps3試遊有り
・SOULCALIBUR Lost Swords ps3
・太鼓の達人 Wii Uば~じょん! Wii U
・Wii Uば~じょん!
・超ヒロイン戦記 ps3 psvita
・月極蘭子のいちばん長い日 ps3
・ディズニー インフィニティ Wii U3ds 試遊有り
・「ディズニー インフィニティ トイ・ボックス・チャレンジ」(3DS版)
・ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ 3ds
・マジックキャッスル
・マイ・ハッピー・ライフ
・鉄拳レボリューション ps3
・ドラゴンボールZ BATTLE OF Z ps3 psvita Xbox360 試遊有り
・トリコ アルティメットサバイバル 3ds
・Jレジェンド列伝 3ds
・魔界王子 代理王の秘宝 3ds
・マギ 新たなる世界 3ds
○・劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram psvita
・The Battle Pentagram
・ムシブギョー 3ds
・ワンピース アンリミテッドワールド R 3ds試遊有り

[PCgame PCゲーム]
・SDガンダムオペレーションズ pc
・機動戦士ガンダムオンライン pc(お詫びハヨ!
・プロ野球MAX 2013 pc
・Social appli
・ガンダムコンクエスト iOS Android
・テイルズ オブ リンク iOS
・SDガンダム ジージェネレーションフロンティア iOS Android
・仮面ライダー ブレイクジョーカー iOSAndroid
・ガンダムエリアウォーズ iOS Android
・ガンダムカードバトラー iOS Android
・ギャザーオブドラゴンズ Android
・ギルティドラゴン 罪龍と八つの呪い iOS Android
・スーパー戦隊バトベース iOS Android
・スーパーロボット大戦Card Chronicle

[mobagemixi]
・デジモンクルセイダーiOS Android 試遊有り
・ドラゴンボール タップバトル iOS Android試遊有り
・パックマンダッシュ! iOS Android試遊有り
・ONE PIECE 麦わらウォーズ 海賊ディフェンス iOS Android試遊有り
・ONE PIECE 麦わらピンボール マリンフォード頂上戦争 iOS Android試遊有り
・ONE PIECE RUNNING Chopper チョッパーと絆の島 iOS Android 試遊有り


[Family Area ファミリーコーナー] Video game 家庭用ゲーム
・アイカツ!2人のmy princess 3ds試遊有り
・仮面ライダー トラベラーズ戦記 3ds
・クマ・トモ 3ds
・獣電戦隊キョウリュウジャー ゲームでガブリンチョ!! 3ds試遊有り
・戦闘中 伝説の忍とサバイバルバトル! 3ds試遊有り
・太鼓の達人 Wii Uば~じょん! Wii U
・たまごっち!せーしゅんのドリームスクール 3ds試遊有り
・ディズニー インフィニティ Wii U 3d
・「ディズニー インフィニティ トイ・ボックス・チャレンジ」(3DS版)
・ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ 3ds
・マジックキャッスル
・マイ・ハッピー・ライフ
・ドキドキ!プリキュア なりきりライフ! 3ds試遊有り
・トリコ アルティメットサバイバル 3ds
・パックワールド 3ds試遊有り
・バンダイナムコゲームスPRESENTS Jレジェンド列伝 3ds
・ワンピース アンリミテッドワールド R 3ds試遊有り
・ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け 3ds
・Social appli
・ドキドキ!プリキュア さわっておしゃべり♪



@@@@@@@@@@【GREE/ポケラボ】@@@@@@@@@@
しらべてねw モシモシ
@@@@@@@@@@【わーゲーミングじゃぱん】@@@@@@@@@@
しらべてねw ふぁっと?

@@@@@@@@@@【CAPCOM】@@@@@@@@@@
△・『ストライダー飛竜』 
 ハード:PS3、PS4/Xbox360、Xbox One、PC(出展はPS3版)
 ジャンル:ハイスピード探索アクション 
 発売日:2014年予定 
 希望小売価格:未定 
 メーカー:カプコン 

・『オトレンジャー』 
 ジャンル:リズムヒーローRPG 
 対応OS:iOS 6.0以降 
 配信日:好評配信中 
 価格:基本無料(アイテム課金制) 


・『CROSS×BEATS』
 ジャンル:音楽シミュレーション 
 対応OS:iOS 
 配信日:今秋予定 
 価格:基本無料(アイテム課金制) 

・『MONSTER HUNTER SMART』
 ジャンル:ジャンル未定 
 対応OS:iOS 
 配信日:2013年秋予定 
 価格:基本無料(アイテム課金制) 

@@@@@@@@@@【コーエーテクモゲームス】@@@@@@@@@@
信長の野望・創造』のメインビジュアルや、歴代シリーズタイトル12作品のパッケージに使用された原画が展示
原画ちょっと見たい気もするけど、ゲームの展示は・・・?w

@@@@@@@@@@コナミ http://www.konami.jp/tgs/@@@@@@@@@
[ファミリーコーナー KONAMIブース]
・モンスター烈伝 オレカバトル
・ドラゴンコレクション(アーケード版)
・ワールドサッカー ウイニングイレブン2014 (PlayStation®3)
・実況パワフルプロ野球2013 (PlayStation®3、PlayStation®Vita)
△METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN (PlayStation®4、PlayStation®3) ※ステージのみ
[一般展示コーナー マイクロソフト ブース]
△悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2 (Xbox 360®)
△キャッスルヴァニア Lords of Shadow 宿命の魔鏡 HD EDITION (Xbox 360®)
・METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN (Xbox One、Xbox 360®) ※ステージのみ
[一般展示コーナー グリー ブース]
・ドラゴンコレクション
・クローズ×WORST ~最強伝説~
・クラウドゲーミングコーナー NTTぷらら ブース

 ※ファミリーコーナーは、一般公開日のみ、幕張メッセ9ホールでの開催となります。
 ※ファミリーコーナーへのご入場は、小学生以下およびその保護者に限ります。中学生以上の方だけでは、ご入場いただけません。
 ※KONAMIブースでの体験については、混雑状況により、整理券ならびに抽選券の配布を実施いたします。詳細については各公式サイトでご確認ください。
 ※整理券、抽選券は数に限りがあります。無くなり次第終了とさせていただきますので、予めご了承ください。
 一般展示コーナー ソニー・コンピュータエンタテインメント ブース

FF13の実況解説動画

昨日書いた、ゲームショウで何見ようかなと迷ってる中のタイトルの中に
ファイナルファンタジーXIII ライトニング リターンズ
があったので、実況動画って嫌いなジャンルだったけど
前々から気になってたFF13を調べるにはいい機会かなと思って、動画見てみましたw



FF13以外に悪くなくね?w


[この実況動画はこんな感じ]
①ムービーとか良い場面ではあまり喋らない
②小説や設定もちゃんと知ってて、ゲームだけでは表現できない、足りないを説明、解説できる。
③ゲームのシステムを熟知してて、gdgdにならない。
[ff13の感想はこんな感じ]
④映像 ムービーすげー
⑤以外に戦闘良さそう、オプティマシステムとか見てて楽しそう。
    ライブラすげぇ 弱点により勝手に切り替える学習システムとかすごく良さそう
⑥成長は10のスフィアと似たような感じ(あんまりスフィアのシステムはすきじゃないんだよねぇ)
⑦音楽も良い
⑧以外にストーリー嫌いじゃないw
⑨ライトニングさん、かっけぇ

解説ありで見てると、②③がしっかりできてるからか、FF13も楽しそうって思った。
全部をゲーム内だけで表現、説明って難しいねぇ思った
ムービーやストーリー主体のRPGは、①②③ができる動画があれば、動画でも良くねとか思ったw 
 自分で操作して敵を倒したり、成長させたりする要素が無くなってしまうけど、コレはコレでありかなという気がしますw
 コレで満足し始めると、RPGは買わなくなりそうwwwとか思ったのは秘密w


動画見たしゲームの代わりに、動画内でも薦めてたし、FF13の小説でも買ってみようかなww


ゲーム FF13

FF13-2



小説FF13
ファイナルファンタジーXIII エピソード0 -約束- /

ゲームショウ 見る予定タイトル(8月30日の発表分だけ)

パチスロ ギルティ
http://blog.esuteru.com/archives/7315009.html


ほぼ毎年行ってるゲームショウですが。
年々見るタイトルがなくなってきてます。
数年前からキラータイトルが出店しなくなってきたけど、ついに見るタイトルすら少なくなってきた感じがする。。。
って昨年も同じこと書いたかも-って思ったら書いてましたw

ゲームショウ、タイトル一覧(8月30日版)
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2013/pdf/release_20130830_2.pdf


以下はとりあえず見てもいいかなーってタイトル、
☆は見に行くタイトル。

アークシステムワークス 
・ソードアンドダークネス 
・ファンタジーヒーロー 
正直よくわかってね アークだからみてみようかなw


スクエニ 
ファイナルファンタジーXIII ライトニング リターンズ
ドラッグ・オン・ドラグーン3 
興味はあるんだけど、13やってないんだよねぇw

falcom 
英雄伝説 閃の軌跡 
めちゃめちゃ興味あるけど、
来週発売で・・・予約済みなので時間余らないと見ませんw
来週買うもの見てもなぁ…

バンナム
・スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE
・聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャー
スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE 買うき無いから1プレイだけやってみたいww 映像だけなのかな-?

ロケットカンパニー 
☆? メダロットDUAL カブトVer.クワガタVer.
でもメダロットって昨年は一般日だけだったんだよねぇ…

おわり・・・
たぶん8月30日のPDF見てるから少ないんだよね? ソウダヨネ?w

試遊ができるゲームタイトル一覧とかどこかにないかなぁ、各HP見まわってくるのだるい・・・
なんかあったら教えて下さい。


英雄伝説 閃の軌跡[通常版]

PS4タイトルまとめ 本体発売日等

SCEJA プレスカンファレンス 2013 のタイトルまとめてる所が既に大量にあったので 
作成やめましたwww

日本  発売日:2014年2月22日   値段¥41,979
北米 発売日:2013年11月15日  値段(399ドル)
欧州 発売日:2013年11月29日  値段(399ユーロ)

http://manfla.liblo.jp/archives/32692844.html
↓は上記より転載です。


■ 2月22日発売予定タイトル(サードタイトル) 
- 龍が如く 維新! 
- KILLZONE SHADOW FALL 
- ストライダー飛竜 
- バトルフィールド4 
- CALL OF DUTY GHOSTS 
- 真・三國無双7 with猛将伝 
- NATURAL DOCTRINE 
- ウォッチドッグス 
- DRIVE CLUB 
- アサシンクリード4 ブラックフラッグ 
- FIFA14 
- ドリームクラブ ホストガールオンステージ(DL) 
- Hohokum(DL) 
- RESOGUN(DL) 
- とってもE麻雀ぷらす(DL) 
- Doki-Doki Universe(DL) 
- ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア PS4版β 

■ 2月22日発売予定ではないタイトル 
2014年 リリィベルガモ(ガンホー/グラスホッパー アクション) 
2014年 ギルティギア Xrd SIGN(PS3版あり) 
2014年 ワンダーフリック(レベルファイブ VISION発表済みタイトル) 
未定 ナチュラルドクトリン (角川ゲームス SRPG/PS3・PS Vita版あり) 
未定 地球防衛軍 
未定 ファントムブレイカー:バトルグラウンド オーバードライブ
未定 ドリームクラブ Host Girls on Stage 
未定 機動戦士ガンダム(仮) 
未定 アイドルマスターシリーズ(仮) 
deep down 

PS4/PS3マルチタイトルはPS3版所有者への優待があります。(全マルチタイトルかは不明) 
アサシンクリード4、Call of Duty: Ghosts、真・三國無双7 with 猛将伝などが対応予定です。 


、。・、・、。・、・、。・、・。、・。、・。、。・、。・、・。、。・

2014年 ギルティギア Xrd SIGN(PS3版あり) 
PS3版有りなので、PS4買わなくてもいいかなw PS4のみだったら買ってたかも
どうしてもほしいタイトルがでないので、等分保留でいいやw
バグ潰しが終わってお手頃価格になって、タイトルも増えてきたら買いますwww 


あとでVitaも調べてこようw
ファンタシースター NOVA
http://www.4gamer.net/games/232/G023268/20130909044/ 
 開発トライエースらしいですね。
これオフラインなのかな、久々にオフラインのファンタシースターもやりたいです。


ファンタシースターII 還らざる時の終わりに (箱説なし)

2は名作( ー`дー´)キリッ、
 

ブレイブリーデフォルトの新作が製作中らしいです

4gameさん「ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル」が12月5日に発売

http://www.4gamer.net/games/231/G023157/20130902012/

>『現在開発が進められている続編に搭載される“ブレイブ&デフォルト”に続く新システムを先行体験でき…』


なん…だと…

ブレイブリーデフォルトの新作が製作中らしいです。

新作のシステム部分の試運転しながら、

新作用の準備金あつめって感じなんですかね・・・?


サモンナイト3,4のリメイクも似たようなことだったね、5は微妙だったけど…

新作ブレイブリーデフォルトなら、やるものがなかったら買ってもいいかな


あと、ブレイブリーデフォルトの完全版はDL版のみ、

前作持ってる人は3000円でお釣りが来るぐらいで買えるようですね。

パッケ版・・・(´;ω;`)ブワッ

もうパッケ版もそろそろ終わるのかなー



、。・、。・、。・、。・、・。、。・、

昔はmixiやライブドアブログに書いてからsdgoの日記に転載してましたが、

今はsdgoに書いてから、mixiなり、ライブドアブログに書き込むようになりましたwしかも頻度が少なくなったなぁ・・・



amazon

駿河屋


 
メッセージ
アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 
 
RSS
楽天市場