GAME INDEX himajinia
げーむ いんでっす ひまじにあ

GAME INDEX himajinia

RSS: http://gameindexhimajinia.ldblog.jp/index.rdf
日々の思ったことを書いてますが、なぜかゲームばっかりです。(大抵リンク先がアフィになってるよ・・・多分)
誤字脱字、知識経験不足による内容自体の間違いが多いと思うのでお気をつけ下さい。

よわくてにゅーげーむ
俺より弱い奴に会いに行く
SDGOのSNSはこちら(SDGO公式SNS) 

SDガンダムバトルアライアンス コンボまとめ を作るかもしれない?

SDガンダムバトルアライアンス攻略(バトアラ攻略)
ジャスガ後のコンボまとめ
それ以外は他の攻略ページ等を参照してください。

※スキルは瞬歩付けてます。
※ブーストキャンセルより、ガードのほうがブースト量の消費とかも少なくて良いんですが、安定するのとブーストキャンセルのほうが気持ちいいのでこっち使うことが多いです。
※各コンボは壁際だったり、段差だったり、MS違いで繋がらないケースもあったりするかもしれません。
いろんなコンボあると思うのでお気に入りのコンボはyoutube内にコメントに書いてくれると嬉しいです。

※気が向いたらMS追加していきます。

(動画があれば)下記のMS名クリックするとyoutubeに飛びます

ガンダム

ガンキャノン

ガンタンク

ジム

ザクⅡF型

ドム

シャア専用ズゴック

シャア専用ゲルググ

陸戦型ガンダム

ガンダムEz8

グフカスタム

アレックス

ジム・スナイパーⅡ

ケンプファー

フルアーマー・ガンダム

サイコ・ザク

ガンダム試作3号機ステイメン

Zガンダム

百式

キュベレイ

ジ・O

ZZガンダム

フルアーマーZZガンダム

ムーンガンダム

νガンダム

サザビー

Hi-νガンダム

ユニコーンガンダム

フルアーマー・ユニコーンガンダム

バンシィ

バンシィ・ノルン

クシャトリヤ

シナンジュ

ナラティブガンダムC装備

Ξガンダム

ペーネロペー

ガンダムF91

クロスボーン・ガンダムX1

クロスボーン・ガンダムX2

V2アサルトバスターガンダム

G-セルフ(パーフェクトパック)

∀ガンダム

ターンX

ゴットガンダム

ウイングゼロガンダム

ガンダムエピオン

ガンダムDX

フリーダムガンダム

ジャスティスガンダム

プロヴィデンスガンダム

ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ

デスティニーガンダム

ストライクフリーダムガンダム

インフィニットジャスティスガンダム

レジェンドガンダム

ガンダムアストレイ レッドフレーム改

ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドリバイ

ダブルオーライザー


アリオスガンダム

セラヴィーガンダム

ガンダムエクシアリペアⅡ

アルケーガンダム

リボーンズガンダム

Oガンダム(実戦配備型)

ダブルオークアンタ

ガンダムエクシアリペアⅣ

ガンダムAGE-FX

ガンダム・バルバトス(第6形態)

ガンダム・バルバトスルプス

ガンダム・バルバトスレクス

ガンダム・グシオンリベイクフルシティ

ガンダム・バエル

ガンダム・キマリスヴィダール

レギンレイズ・ジュリア(最終決戦仕様)

エアリアル・ガンダム

武者頑駄無(ムシャガンダム)

コマンドガンダム

騎士ナイトガンダム(ナイトガンダム)

騎士スペリオルドラゴン

劉備ユニコーンガンダム

孫権ガンダムアストレイ

曹操ウイングガンダム

フェニックスガンダム

ジム(ギャザーロード隊仕様)

ガンダム・ラトレイア



TGS2022

TGS今年は参加しないのと、
オンラインもちょっと都合で当日みれないので、
いつもみたいに調べないかも

SDガンダム バトルアライアンス 感想

バトアラはプレイ時間は約50~60時間ぐらい遊んだと思うんですが、
一通りクリアして、MSも結構揃ってきた感じに。
発売日以降、ほとんど仕事以外はバトアラやってました。
発売日から睡眠時間を削ってゲームをやったのは久しぶりかもしれません。
めちゃくちゃおもろいです。

【全体的にみて】
・SDガンダムのアクションゲームって感じがしてすごく良い
・ストーリーやクロスオーバー要素のやり取りは良い
・難易度がマルチ前提のような難易度(特にMA戦)
 シングルの場合はホントにこの手のゲームやってますって人以外厳しいと思う。
 マルチ遊ぶ人居ない場合は私と遊ぼうw
・キャピタル(資金)集めなしでストーリーを進める場合、
 MSは入手できるがキャピタルが足りなすぎて1体に絞られる
 私の場合クリアまで2体しか使いませんでした(トレモを除く)
・マルチの部屋募集が残念、特定のステージを遊びたいのにそこ遊べない人が入ってくることがある。
 だからといって制限するには、自分より階級が高い人みたいなソートしかできなくて…
 フィルターがプレイ方針でフリーがなくて分かれてる
・個人的に小隊長はいらない。ガンダム乗ったらアムロに喋らせちゃったほうが良かったと思う。
.・クロスプラットフォームは未対応です。

【SDGOと比べると】
・対戦要素がない
・コミュニティの要素がない
・ミッション勢の人だったら楽しめると思う
 SDGOが進化してチャットを固定ワードにして、対戦がなくなったのがバトアラだと思ってる。
・キーボード・マウスに対応しているが、SDGOと同じボタン配置は無理。
 ブースト、ガード、格闘 射撃 サブ1 サブ2 特殊格闘と多くの入力キーが必要で、更に同時押しがある。
・マウスAIMない
・AIMの代わりにロックオンして打つ形 → 狙ったやつにロックオンできなくてうずうずする。
・MCAやQSみたいな攻撃面での難しいテクニックを必要としない
・ジャストガード、ジャストステップみたいな防御側のテクニックは増えてる。
・格闘ダッシュ一段止め→ダッシュ(キャンセル)→格闘ダッシュ一段止め ってやってるとSDGOを思い出す。
・ゲーム中のチャットが固定ワードのみ


【個人的に思ったこと】(配信中にコメントありがとう、コメ返しも含めてます)
・流行るかどうか?
 アクションゲームとして面白いけど、対戦要素とコミュニティ要素がないので、
 今は超楽しいけど、一過性的な感じになると思う。
 具体的には、「ストーリー一通りクリア」、「全MSを取得」、「ある程度好きな機体で遊ぶ、鍛える」、そこで終わりになると思ってる。
 SDGOが長く続いたのは、対人戦(終わりのないゴール)やSNSと多人数でわいわい遊べる環境があったからだと思う。

 あとSDGOでミッションが面白かったのは、SNSで知り合いができて、その人らとチャットやボイチャでやってるのが楽しかったんだなって超実感。
 知らない人にNORMA部屋に召喚(クリアしても旨味がない)、固定ワードのみの会話だと正直つらい。
 今のところオンラインなんだけど、オンラインで遊んでる感じがあんまりしてない。

 流行るとしたら、
 ・シナリオの継続追加 
 ・コミュニティの作成 (交流できる場など、集まるきっかけ作り)
 ・対戦要素などの新規コンテンツの追加 (終わりのないゴール)
 

・ボリューム的でどうか?
 似たようなゲームで言うと。
 モンハンライズが1ヶ月ちょい、サンブレイクが4週間ぐらい
 一通りストーリークリアと武具を作って満足って感じになりました。
 おそらく、このゲーム1ヶ月ぐらいは遊べるんじゃないかと思っています。
 たぶん私も全MS取得、好きなMSを育てきる感じになったら、そこで一旦おやすみかなと思ってます。
 コミュニティに積極参加してるわけではないのでそこまで続かないかなと。


・マルチのマッチングの改善してほしい
 あとマルチの部屋が相当良くない、遊びたい部屋を探すのが大変  
 部屋を作って待機していると、やりたい部屋がまだ遊べない人が入ってくることがある。
 制限しようとすると、「自分と同じぐらいの人」or「自分より強い人」しか選べなく、弱くてもステージ遊べればいいよって人を募集できない。

・誘導ミサイルを避けると、「どやぁ、これはSDGOで学んだで!」と思うw

クリアまでに使ったMS


と長々と書きましたとw

最近バトアラ配信しているので、一緒に遊んでくれる人いたらあそびませう。
Steamフレンドコード:159499020
https://www.youtube.com/channel/UCYwQEw6MWB9VgfYTzI-aNyg/videos




amazon
  

下記は私が使用してるやつ
キーボード:ビットフェローズ BFKB113PBK https://amzn.to/3PR63ob マウス:ASUS TUF Gaming M4 Air https://amzn.to/3cJrnxh マイク:MODAR https://amzn.to/3JjDhtU ヘッドフォン:オーディオテクニカ ATH-M20x https://amzn.to/3JrI5ha コントローラ:ホリパッド for Nintendo Switch https://amzn.to/3cmLpOq

SDガンダム バトルアライアンス 個人的まとめ

更新日:20220527

どなたかーSDガンダム、SDガンダムのアクションゲームに興味がある方はいらっしゃいませんかー!
と身内に話しかけてもスルーされて悲しいです。。。
ということでSDガンダム バトルアライアンスの情報も少しでました。
SDガンダムのアクションゲームはたいてい好きなので嬉しい。(特にSDGOとGnextとガシャポンウォーズが大好きです)
↓はGUNDAM GAME FESTじゃなくて、公式に上がってる第二弾のPVのほうです。



[タイトル]
SDガンダム バトルアライアンス

[発売日]
2022年8月25日発売

[ジャンル]
アクションRPG

[開発元]
ARTDINK(アートディング)

[Steamのバトアラのページ]
https://store.steampowered.com/app/824550/SD/?l=japanese
最小スペック
・64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
・OS: Windows 10 x64以上
・プロセッサー: Intel Core i3 6300 or AMD Ryzen 3 1200
・グラフィック: GeForce GTX 1060 or Radeon RX 480
・DirectX: Version 11
・ストレージ: 25 GB

[CPU比較]
https://pcfreebook.com/article/450856544.html
[ビデオカード比較]
https://pcfreebook.com/article/459993300.html

自分のがわからん人は↓
ファイル名を指定して実行→msinfo32 


私のマシンも凄いスペックではないので、
とりあえず最低のスペックは超えていていたので安心。

https://gba.ggame.jp/spec/qa.php
※Steam版で、「アルティメットエディション」ならびにDLC「プレミアムサウンド&データパック」の販売は2022年5月27日(金)7時時点で予定しておりません。

えええなんでー(´;ω;`)

https://gba.ggame.jp/spec/detail.php
対応表

[気になること]
クロスプレイってどうなんだろうか? 書いてないからなさそうな気がする。

amazon
  
なんかamazon限定あるらしいけど、アイテム未定とか書いてあるっす。

#2022年発売予定 のやるかもしれないゲームリスト

2022年やるかもしれないゲームリスト(7月15現在)
私がやりたいのが多くてごちゃってきたのでとりあえず記載

※私の予定
★プレイするやつ
☆なやんでるやつ
 なにもないのは多分やらないやつ

[発売予定]
★モンハン 6/30
 ぜのぶれ3 7/29
★SDガンダム バトルアライアンス 8/25
 スプラ3 8/26
 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ 9/29
☆モノクロームメビウス 刻ノ代贖  9/8 → 2022年10月20日(木)(うたわれるもの新作)
☆ヴァルキリーエリュシオン PS5/PS4版は9月29日、Steam版は11月12日
☆スターオーシャン6 10/27 Steam版は10月28日
☆ベヨネッタ3 10/28
 FORSPOKEN 2023年
★ボンバーマン R2 2023年
☆FF7リユニオン(クライシスコアリメイク) 発売日 12月13日
☆ファイアーエムブレム エンゲージ 2023年1月20日
 FF7りばーす(7リメイクの2作目)(2023冬)
 FF16

すたお6とべよ3が同日でワロタww
FF7リバースはハードが無いからなぁ…今から買うのもちょっとなぁ…

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@下記は昔(5月頃)のまま更新してません@@@
@@気がむいたら更新しま        @@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
[購入予定]

タイトル SDガンダムバトルアライアンス
開発元 ARTDINK CORPORATION
発売日 2022年8月25日
URL https://youtu.be/QeIcKkbSyiY
コメント アクションのSDガンダム系の新作 うれしい。
いつ頃出るんだろ、他とかぶらなければいいな。
追記:発売日8月25日になったけど、うたわれと近いぃ うたわれ諦める感じかな
追記:うたわれが10月の密集地帯に…どれをやるかまだ決まらん、たぶんスタオ6をやる気がするが


追記:5/27に情報でるっぽい




タイトル SO6
開発元 トライエース
発売日 2022年
URL https://youtu.be/cwZ8juSbByw
こめんと すたお6 

タイトル モノクロームメビウス 刻ノ代贖
開発元 アクアプラス
発売日 2022年 9月8日
URL https://youtu.be/qjql3V8x1GI
コメント うたわれるもの オシュトルの過去

タイトル モンハンサンブレイク
開発元 カプコン
発売日 2022年6月30日(木) 
URL https://youtu.be/xXnNTNUYfDs
コメント もんはん



[検討中]
タイトル ヴァルキリーエリュシオン
開発元 Soleil ソレイユ
発売日 2022年
URL https://youtu.be/rgUkqfCtU2s
コメント 開発元トライエースじゃないん!? しかも発売日も2022年で被ってるしw
タイトル ゼノブレイド3
開発元 モノリス
発売日 2022年7月29日
URL https://youtu.be/-gKdPWj-Vm4
コメント ぜのぶれDEはおもろかったな。

タイトル Splatoon 3 (スプラトゥーン3)
開発元 任天堂
発売日 2022年9月9日(金)
URL https://youtu.be/x0MuyyOV51A
コメント すぷら
タイトル グランブルーファンタジー リリンク
開発元 Cygames、( プラチナゲームズ )
発売日 2022年
URL https://youtu.be/ZN76_pT5-_g
コメント グラブル 一時期プラチナも関わってたのが気になる

amazonでグランブルーファンタジーリリンクで検索

タイトル FORSPOKEN(フォースポークン) 
開発元 Luminous Productions 
発売日 ’2022/10/11
URL https://youtu.be/bAejHbNbNrs
コメント  ルミナスはスクエニから発足した海外向けゲームチーム?(間違ってたらさーせん)

タイトル 蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト 鎖環 
開発元 INTI CREATES
発売日 ’2022年7月28日(木)
URL https://youtu.be/AEmbOhXg6m0
コメント 書きもれてた、 ガンヴォルトって毎回気になってるけど毎回手をつけてない・・・



---

追加

ハード持ってたら候補だったやつ
黎の軌跡Ⅱ
発売日:7月28日



おまけ 
やってるスマホゲーム
ロマサガrs

最近でのいいPVがみつからんw
ギルド名:いつものところ (出入り自由、無言○ 人数いっぱいかも?)


白猫

茶熊は力いれてるなぁ

ガーディアン・テイルズ


ぱく…オマージュネタが笑える。 (いつ怒られるんだろうw
ギルド名:いつものところ (出入り自由 無言○)

I've Sound って海外でも浸透してるん?

詩月さんのツイート見てたら
電子化は便利だよね、海外の人は大変だなぁと思いつつも、
Twitterのアイコンが公式と同じIVE low trance assembly のアイコン使ってるし
I've公式の海外サイト・・・?と思って

ってTwitterプロフィールとそこに載ってたサイトを見てみたんですが、
<This is a fan site, under construction>って記載があるので、
海外の非公式ファンクラブ?っぽい感じなんかな?
公式の人からフォローもされてなさそうだし。

Twitterのアイコンが公式のと違いわからんし、HPの作りも公式のと似てるのに
I've脱退してる詩月さんとかも取り扱ってて何ぞって思ってしまった。

I've Sound Internationalさんのサイトみてるけど、
昔はI've全体を追ってたんですが、今は追わなくなってしまってて
こんなに展開してるんやなとちょっとクルものが。海外にもファンクラブが出来るぐらい浸透してるんやなぁ(´;ω;`)

唯一理解してる詩月さんの情報とかも見てたんだけど、
時系列も書いてあるし、I've脱退後も情報拾ってるんだなぁと思ったら。
データソースに私のサイトがw
ソース元

嬉しい反面、こんな怪しいところが情報源でええんかw。

詩月カオリ ライブ2022 Spring Sanctuary アーカイブでみました。


ということで、アーカイブで先程まで見てました。
ライブ会場に行きたいなとは思うものの、家でまったり聞けるのもいいなぁと思ってたりしてます。
見たい方はチケット買ってみてください。

アーカイブ見てるときにふとSPYGLASSの記事を思い出しました。

>詩月:そうですね。もともと、私って自分を抑え込んでしまいがちな性格なんです。
>自分の意見や、本音が言えない性格というか……。
>でも、そういう自分を変えていかなくちゃいけないって、去年あたりから思っていて。
>ここで自分を変えないと、抑え込んでしまってきたものが心の中で限界を超えそうだったんです。
今はコントも出来るように今の環境になってから自由に表現ができるようになったのかなと。
やっぱり、久々にclose talk -Mixed up-聞いたんですが久々に聞けて良かったです。

セットリストはTwitterであげていた人がいらっしゃったのでそちらを転機します。

ライブ全部行けてるわけじゃないのでわからないですが、著作権というか、レーベル的な問題なのか下記の曲とか好きなんですが、聞けてないので聞きたいな。
・曲名 : 販売元?
雪に描いたあなたへの想い : 島みやえい子と愉快なカオリン
・とびきりスマイル(^^)v(SUPER電役ナナシー DXⅡサウンドトラック):豊丸産業さん
・HAPPY☆PARTY(SUPER電役ナナシー DXⅡサウンドトラック):豊丸産業さん

 

また次回楽しみにしてます。

Nintendo_Direct 2022.2.10

↑Nintendoダイレクト前

↑Nintendoダイレクト後 うおおって感じだった

ここから↓は個人的に気になってる作品だけ、タイトル全部見たい人はNintendoの公式ツイッターみたほうが良さげ





うおおおおおおおおおおおおおおおおお
Steam版でないかなぁ、キーボード操作で遊びたいわ




ツイッターぺたぺた楽でいいな。
今後ツイートしたのを補足したいときにこっちに書こうかな。

詩月カオリ5thミニアルバム発売ライブ“宇宙空間で深呼吸

配信でみてました。
[ライブチケット]
[配信チケット]
※配信チケットのアーカイブは2週間だそうですので。
好きな人も、昔聞いてたよという人も、CD音源以外も聞きたいよって人もまだ聞けます。

以下セットリストが入ってますが、ドラッグすると見えます。

【詩月カオリ5thミニアルバム発売ライブ“宇宙空間で深呼吸 2021年10月10日(日) 18:30~ 】


永遠 ~小さな光~

 バンドメンバー紹介から

Shining stars bless☆

 Preparedの紹介

Prepared

Pure Heart ~世界で一番アナタが好き~ -Remix-

きみとの空

 トーク


 休憩

Spyglass

白い輪舞曲

a sense of mission

Senecio

また逢う日まで

レモネード

GOING ON ~光へ~

 アンコール

ジェットスマッシュ!

☆虹色ロックンロール♪



明日は休みなので、久々に一人カラオケにでも行ってこよう
カラオケに持ち込もうと思ったけど、
ミニアルバム『ほしのねがい』 の楽曲がないな、、、HDD飛んだ時に消えてしまったのか…
CDは引っ越し時に捨てちゃったかもしれないなぁ・・・(´;ω;`)ブワッ
TGSで久々にボカロ曲も聞いたのでその辺も持ってこう。







TGS2021 SEGA アトラス DAY2①と②  

TGSが終わって、間もなく1週間とか立ちそうですが、
いまだにTGSの動画をみてたりしますw


sega DAY2①と②

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
https://youtu.be/-S1XfNGuSvc?t=928
サイバーコネクトツーさんのキャラゲー
ナルティメットヒーローとかでも毎回思うんですが、キャラ再現はすごくよくできてるなー思って
今回もソロプレイモードのすごくよさそう、格ゲー要素も結構楽しくできそうなんじゃないかと。

TGS現地に行ってた時も、サイバーコネクトツーさんの作品の印象はよく残ってましたが。
映像配信だけになっても、目に入るなぁ
 
発売予定日は2021年10月14日


PSO2 NGS
https://youtu.be/Qx6aaUE5808?t=3330
ラッピーwwww
コンテンツ不足で騒がれてますが、動きもいいし、空を飛ぶ動作(パルクール)とかも良かったので、
今の職場になる前は全然ゲームの時間取れないぐらいだったので、そういう人ならやってみてもいいんではと思ったりしてます。


プロジェクト世界
https://youtu.be/Qx6aaUE5808?t=5013

(ボカロ)プロセカも(東方)ダンカグも3日ぐらいずつ遊んだんですが、
私がうまくできないのもあって、楽曲をそのまま配信してくださいとか思ってしまう私なんですが。
流行ってほしいなぁと思っているタイトルだったります。
昔私が好きだったのが再びピックアップされたり、今でも新しいのが出続けてくれるのはうれしいです。
同じものが好きであっても、プロセカやってるユーザーと動画だけ見てるユーザーってあまり接点できないので、それらが一緒になれる場みたいのができるといいなと思ってます。

Neru - ロストワンの号哭

https://www.nicovideo.jp/watch/sm20244918
うーむ カラオケ行きたくなってきた。


龍スタTV #4(LOST JUDGMENT: 裁かれざる記憶)
https://youtu.be/Qx6aaUE5808?t=8754
ゲームの話題じゃないんですが、退社ニュースを見た後だったので…
昔と比べて覇気がない気がしたのはそれもあってなんかな?
次のネットイース(だと思ってるけど)では何をつくるんだろうか、中国マネーはやっぱ巨大なんだろうなぁ。
 

アトラス 女神転生Ⅴ

https://youtu.be/Qx6aaUE5808?t=11616
いきなり梶田さんいて見ただけでわらえる、この人は卑怯w チンわろ
公式映像でカメラ下げて下から覗こうとするのはココだけかとw
 
発売予定日は2021年11月11日

Back 4 Blood
https://youtu.be/Qx6aaUE5808?t=16048
リリーズ日近いから実プレイ映像あるかと思ったらないんですね、
リリース予定日が2021年6月22日から2021年10月12日(火)になってちょい気になってた。
私はFPSヘタレなんでオンラインじゃやらないけど、身内でわいわいやるには楽しそうだよなぁとLeft4Deadの時も思ってるけどやる人いないんだよなぁ。

↓北米版です



明日はこれ見てます。



メッセージ
アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
 
 
RSS
楽天市場

カルドセプトリボルト セプタータグ

ゲーム ブログランキングへ